プリマヴェーラコスメティクスファンサイト/ラ ステラ ブリランテ ベースライント...の口コミ(クチコミ)・レビュー(エアロさん)

株式会社プリマヴェーラコスメティクスのヘッダー画像

レビュー

抗酸化という言葉はもう耳にたこができるほど聞いた。


しかし、糖化って聞いたことあるけど結局、まだ勉強不足でいまいちわからなかった。


調べるうちに、だんだんこうしてはいられない!といすから立ち上がってしまうほど焦ったわ。


いすから立ち上がっても特別何もすることがないので再び座り直したけど、、


最近の医学では、こういう図式なのね。(日経ウーマンオンラインより抜粋、青字)



肌を構成しているタンパク質は、食事で体内に取り込んだ糖分(グルコース)と結びつくことで、硬くなり、塊になっていきます。タンパク質とは、コラーゲンやエラスチンなどのことですよ。


肌の内部で糖化したタンパク質は弾力を失って、褐色化し、そのせいで肌表面がくすんで、

黄色や褐色に見えるようになります。これが「肌の糖化」という老化現象です。


ちょっとここで、待った!聞いてください。気が付いたのです、私。


先日、いつも@コスメを通じてメールのやり取りをしているメンバーさんからのメールにこういうことが

書かれてあったの。


「最近なんだか顔色がくすんでるぅ~、ちゃんとクレンジング出来てないのかも~と気にしていた所、

急にふに落ちました!
TVで杉本彩と川島なお美がガチすっぴん公開してたんですが同じような土色の肌でしたぁぁぁぁぁ(爆)」


これが上記の説明にある「肌の糖化の褐色化」現象でしょう。


ここまで読んで「私も!」ってドキッとしたあなた! 私の仲間です! 一緒に糖化と戦いましょう。


結局ね、


老化の3大原因=加齢(代謝が低下、ホルモンバランスが乱れる)

         =酸化(紫外線、ストレス、たばこなど)

         =糖化(甘い物の取り過ぎや栄養バランスの乱れ)


つーことらしい。


「糖化」とは、私たちの体内にあるタンパク質と糖が結びついて、「糖化生成物(AGEs)」という物質が作られることをいいます。


たとえば、パンを焼いたとき、表面が茶色く焦げて固くなったり、炊飯器にご飯を長時間保温しておくと黄ばんで硬くなったりしますよね。これも糖化です。


肌への影響としては「糖化が進むと、キメが粗くなり、シワ、くすみが増加します。」


「ほかにも、肌のたるみ、カサつき、ゴワつきなども起こります。肌のターンオーバー周期も延びるので、


肌が生まれ変わる代謝機能が低下する原因になる」らしいよ。


髪もたんぱく質でできているため、糖化によってコシやツヤがなくなっていくらしい。 


ここまでは「美的」とか「再春館製薬」のサイトに載ってた記事をつなぎ合わせました。


からだの内側からは、糖分の過剰摂取を避け、基礎代謝をあげる運動しましょ。


外側からは肌代謝をあげること。その目的につくられたのが、今日ご紹介するこれ


  ラ ステラ ブリランテ 




トライアルサイズを試しました。


中身は、


トナーから(下の画像左)


水・DPG・グリセリン・ペンチレングリコール・ジグリセリン・グリコシルトレハロース・PFG-32・PEG-6・加水分解デンプン・タモギタケエキス ・シロキクラゲ多糖体・ヒアルロン酸Na・クエン酸・クエン酸Na・シクロデキストリン・PEG-50水添ヒマシ油・BG・フェノキシエタノール・ノバラ油・ダマスクバラ花油・ティーツリー油・パルマローザ油・ニオイテンジクアオイ油・ビターオレンジ花油


真ん中、セルズセラム


水・グリセリン・BG・メチルグルセス-10・スクワラン・タモギタケエキス ・シクロデキストリン・プラセンタエキス・PEG-60水添ヒマシ油・エチルヘキシルグリセリン・ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・ジメチコン・オレイン酸フィトステリル・テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル・カルボマー・フェノキシエタノール・PEG-20ソルビタンココエート・褐藻エキス・水酸化K・エチドロン酸4Na・クエン酸・グリチルリチン酸2K・加水分解コラーゲン・ベタイン・PCA-Na・ソルビトール・セリン・グリシン・グルタミン酸・アラニン・シリン・アルギニン・トレオニン・プロリン・ポリアクリル酸Na・ノバラ油・ダマスクバラ花油・ティーツリー油・パルマローザ油・ニオイテンジクアオイ油・ビターオレンジ花油


右 フェイシャルウォッシュ


石ケン素地・水・スクロース・エタノール・ラウロイルグルタミン酸Na・グリセリルグルコシド・加水分解コラーゲン・シクロデキストリン・タモギタケエキス・グリチルリチン酸2K・セラミド3・エチドロン酸4Na・ニオイテンジクアオイ油・パルマローザ油・ビターオレンジ花油・ノバラ油・ダマスクバラ花油・ティーツリー油




ここの商品は「エルゴチオネイン」という聞き慣れない成分が売りなんです。


「エルゴチオネイン」って「タモギタケ」から抽出されています。(画像は下)

  植物由来のアミノ酸の化学合成品で、無色~淡黄色の液体である。

  強力な抗酸化作用があり、過酸化脂質の生成を抑える。
  また、生体のエネルギー工場であるミトコンドリアにエネルギー源である脂肪酸を運ぶ
  カルニチンのような働きをする。
  紫外線によるDNA損傷抑制、エラスターゼ(エラスチンを分解する酵素)活性阻害による光老化、

  シワ防止効果、チロシナーゼ活性阻害及びメラニン産生抑制効果による美白効果がある。



どこがどう、糖化に効くの?


「ミトコンドリアの活性化は肌細胞の活性化、すなわち肌代謝を促し、加齢による糖化現象などを抑える事

ができるんです」ってことらしいです。



使用感はトナーは透明なとろみ系、トレハロースとグリセリンのややべたつき感あり、肌に入り込むと


保湿感強し。


セラムは白濁した乳液状、トナーと合わせて使うと肌のもっちり感あり。


ウォッシュは、泡立ちよく、気持ちよく洗い上がるけど、突っ張るほどの脱脂力はない。


グルコシド系の洗浄剤は苦手な私にも好印象。


結局、新成分のエルゴチオネインの効果を見るには、トライアルセットでは力不足か。。


私には目立った変化はなかったのです。こういう成分って継続使用してこそなんぼって気がしますね。


でも、糖化を勉強するきっかけにはなったので良しとする。


私の糖化との戦い、酸化との戦いは今後も続く。。




天然エルゴチオネイン濃縮のタモギタケエキス配合【送料無料】La Stella Brillante Skincare Ba...
価格:880円(税込、送料込)



ランキングに参加しています。よろしければ↓クリックしてくださいね。



にほんブログ村

オーガニック化粧品 ブログランキングへ


プリマヴェーラファンサイトファンサイト参加中

ネイティブアメリカン愛用の植物配合クリームで、春のゆらぎ肌にさようなら!

投稿日時:2012/03/09 : 素肌美を追求する40代女の毎日 提供:株式会社プリマヴェーラコスメティクス

「ラ ステラ ブリランテ ベースライントライアルセット(株式会社プリマヴェーラコスメティクス)」の商品画像

ラ ステラ ブリランテ ベースライントライアルセット

価格:880円(税込)

ラ ステラ ブリランテ ベースラインのトライアルセットです。 約7日間ご使用いただけるお手軽サイズです。

ショップへ行く