コーセー米肌/澄肌美白化粧水/澄肌美白エッセンスの口コミ(クチコミ)・レビュー(かんなさん)

コーセープロビジョン株式会社 米肌のヘッダー画像

レビュー

米肌スキンケアも折り返し地点。(1回目の記事はこちら
記事のアップが遅れてしまいましたが、2週間後の様子をレポしたいと思います。
口コミ:米肌美白スキンケア 中間レポの画像(1枚目)


お肌の状態、比べてみました
実は、お肌のコンディションを撮影していました。
使用開始日と14日目の比較画像がこちら。
口コミ:米肌美白スキンケア 中間レポの画像(2枚目)

先に言い訳してしまうんだけど、1日目は天気が良く、14日目は雨で外が暗かったため、肌の明るさが全く違います。
同じような明るさに設定して撮影すると、消えている毛穴もあったりしますが、画像処理のスキルないし、そもそも比較画像をいじるのが嫌だったのであえてありのままの状態で載せています。あと、GW中にカメラが壊れるという事故が起き、1日目より高性能のカメラで撮った影響もあると思いますw

そのため、逆に肌が汚いと感じてしまう方もいらっしゃるかもしれないけれど、実際にはメイク直しした時にパサつかないし、ぱっかーんと開いていた毛穴がうっすら閉じてきたかなという印象。美白というよりは保湿力が高くていいな、というのが現時点での正直なところ。ただ、美白に関しては長期戦だと思っているので、今回は化粧水について触れたいと思います。


化粧水の使い方を変えて、効率的に保湿力アップ
前回、化粧水は2~3回ハンドプレスで使用と伝えましたが、あれから数日後、使い方を少しだけ変えました。
1回目はコットン、2回目はハンドプレス。
ズボラな理由でお恥ずかしいですが、時短のためです。
使用開始時はちょうどGW期間だったからいくらでも時間かけられたんだけど、仕事が始まって朝からそんなにスキンケアに時間を割けられなくなりました。でも、重ねづけしないと物足りない。
そんなわけで最初はコットンで優しくパッティングして、ぐいぐい入れ込んでいきます。(特に毛穴の開いている鼻周りは念入りに)
その後すぐに、化粧水を手に取ってハンドプレス。全部ハンドプレスにするよりも肌になじむ時間が短縮されるし、乾燥毛穴対策にも効いている気がする。

そんな感じで遠慮なくバシャバシャと使っているので、化粧水の減りが早い。
この化粧水、4~6週間分のはずなのですが、残り2週間、足りるかちょっと不安w
口コミ:米肌美白スキンケア 中間レポの画像(3枚目)


化粧水の贅沢使いでパック要らずになりました
夜はお風呂上がりにパックが日課になっていたんだけど、化粧水をコットン1回+ハンドプレス2回にしたら結構満足してしまって、最近はパックをしていません。自然とこのスキンケアのステップに。
口コミ:米肌美白スキンケア 中間レポの画像(4枚目)

私はいつも湯船につかっている間にパックをしているんだけど、我が家は今ぐらいの時期から基本シャワーになってしまい、お風呂上がりにスキンケアとボディケアが一気にやらなくちゃいけなくて、一人でワタワタやっているんだけど、この方式にしたら、少し心にゆとりが持てるようになりましたw

アイテムを増やしたくない・できるだけシンプルなステップにしたいという方も、重ねづけなら抵抗は少ないと思うので、化粧水の贅沢使いはある意味手軽で経済的だと思います。

さっきも言ったけど美白効果は長期戦だと思っています。だからこそ、美白効果を実感する前から続けたいと思えるような要素が必要だと個人的には思っているので、保湿効果だけでここまで満足させてくれる米肌は、現時点ではとても好印象。
残り2週間、お肌の変化を楽しみにしたいと思います。

米肌 澄肌美白


コーセー米肌ファンサイト参加中

投稿日時:2017/05/20 : ゆるビューティーで美人化計画 提供:コーセープロビジョン株式会社 米肌

「澄肌美白化粧水/澄肌美白エッセンス(コーセープロビジョン株式会社 米肌)」の商品画像

澄肌美白化粧水/澄肌美白エッセンス

炊きたての新米のように、つややかにふわっと光り輝く肌へ

詳細を見る