デコルノ開発座談会にお招き戴き、現在準備中~。とはいっても、無い知恵なので・・まだ何にしようか、迷っています。文具って身近なものであるのが理想だと思います。特別手を込んだものじゃなくて、こ難しくなくてちょちょっとした時間で使えて、誰でも簡単に使える物だったら根づくんじゃないかなぁと。普段使いできる、身近な存在。いつでも気軽に使えるもの。例えば、こんな風に紙コップにちょっとコロコロ。付箋紙にコロコロ。これで、かわいいカップとコースターが出来る。仕事場とかで、お疲れ様会する時とかちょっとした集まりに使ったら可愛いかな?子供用の組立用ファイルボックス。茶色でちょっとつまらないな~って時にコロコロ。「僕専用」のボックスに。他にも何かないかな~と物色中。これ、布にも使えるそうなのでランチョンマットやコースターを作るのにも良さそうですね。書いてたら、チビが乱入してお手紙を書いていきました(^^Lohcoで同じPLUSさんのデコラッシュをカートインしたのですが、「ロンドン」買ったと思ったら、何とナチュラル2個も買っていて、ロンドンは買いそびれていました(^^;座談会に間に合ったらデコルノと組み合わせて何か作りたいなぁ。プラス_モニプラ部ファンサイト参加中作品を持ち寄る・・との事なのですが、こんなんで怒られないか心配です~・・
琴音 2014-04-17 19:15:09 提供:プラス株式会社ステーショナリーカンパニー
Tweet |
文具・事務用品メーカーのプラスです。
「新しい価値で、新しい満足を。」
常に立ち止まることなく、しなやかな発想で、これまでになかった新しい価値を+プラスし続けています!