閉じる

『パブラボ [本の未来をカバーする]』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 パブラボ [本の未来をカバーする] 株式会社パブラボ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

書籍『公務員のためのお金の貯め方・守り方』を30名様にプレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「公務員のためのお金の貯め方・守り方」

株式会社パブラボ
さんから出ている「公務員のためのお金の貯め方・守り方」を読んでみました





パブラボファンサイト参加中




ちよねえも他人事ではないところがありまして。。。


給与削減、退職金削減、55歳以上の昇給ストップなどの決定がなされ、「安定の代名詞」と言われた公務員にも変化が訪れています。。

個人的には、ある程度の有能な人材確保のためには、給与の保証は必要だと思うのですがね~。
結果的に市民サービスの低下になっては本末転倒じゃないかなぁ。。まあそれは置いといて。。




こちらの本には、公務員しか利用できない共済年金や保険、財形貯蓄などを取り上げ、それらを活かしたライフプランの実践法がわかりやすく解説されています5日間で家計を強化できる指南書です


とっても読みやすい文章で、すらすらと読めてしまうので、本当に5日で読み切ることができ、家計強化が可能です


特に、今まで保険については考えてなかったから、今回は良い機会となりました結婚してから・・・子どもができてから・・・ポイントを押さえて契約内容を変えていこうと思いました


公務員といっても、国家公務員、自衛隊員、教職員、警察官、都道府県庁・市区町村職員など、たくさん種類はありますが、どの方にも知っていないとソンをする、情報なので、ぜひライフプランを見直す意味でも、一度読まれると良いと思います





最後まで読んでくれてありがとう


↓↓クリックしてくださると励みになります↓↓
ブログランキングに参加中



      

ちよねえ   2013-05-16 23:29:39 提供:株式会社パブラボ

企業紹介

株式会社パブラボ

パブラボってどんな意味?
パブラボは、publication laboratory の略称です。
【publication】 出版、発行、刊行
【laboratory】 実験室、試験所、(教育・社会科学などで設備の備わった)実習室、演習室
「出版に関する新しい試みにどんどん挑戦しよう!」というのが心意気です。

新しいことをどんどん始めていける出版社を目指していきます。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す