閉じる

『パブラボ [本の未来をカバーする]』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 パブラボ [本の未来をカバーする] 株式会社パブラボ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

『もっと100%自分原因説で物事を始めてみたら……』を100名様にプレゼント

モニタープレゼント

もっと100%自分原因説で物事を始めてみたら……

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

パブラボファンサイト参加中もっと100%自分原因説で物事を始めてみたら……これ今読んでます今の私に必要なことうまくいかなくて、もがいてもがいて…なかなか前に進めないのですで、この本「願ったことが叶うのではなく、思っていることが現実になってしまうから、…」この考えがベースにあるのです瞑想では… 2013/04/29

もっと100%自分原因説で物事を始めてみたら…… 2013/04/29

パブラボファンサイト参加中 もっと100%自分原因説で物事を始めてみたら…… まずこの本見て最初にびっくりしたのは本のタイトルです「100%自分原因説」これ見てびっくりしませんか?最近何を考えてもダメダメ方向にしか考えられなくていつもいつも落ち込んでしまう私周りの人に自分のこと否定さ… 2013/04/29

100%自分原因説今のあたしにぴったりの内容だったしかし思うようにイメトレできない(T ^ T)確かにって所もある自分でもわかってたけどでもその一歩が踏み出せない(T ^ T)頑張るしかないよねパブラボファンサイト参加中iPhoneからの投稿 2013/04/29

最近本屋さんで話題になっていて、 道端ジェシカさんも大絶賛の 『もっと100%自分原因説で物事を始めてみたら……』を 読ませていただきました 私留学でボロボロになったのは、 読んでくれている皆さんならご存知だと思うんですが、 それに何か対処できるようにならないかな、、、と思い、 この本読みはじめ… 2013/04/29

村上春樹の小説のタイトルが長いのは実は昔から。最新作「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」この本のタイトルが長いと、話題になっていますね 2013/04/28

私は、あまりテレビを見ないので、王様のブランチのランキングで何度も5位以内に入り、話題を呼んだ100%自分原因説で物事を考えてみたら……という本を知りませんでした 2013/04/28

王様のブランチのランキングで紹介され話題になってた 『100%自分原因で物事を考えてみたら……』(著:秋山まりあ) という本の続編らしいのですが、 そんな本があったことも知らずに、読んでみたのはまさかの「続編」でした 本書は、「100%自分原因説」を使ったモノの見方を身につけることで、 今がどん… 2013/04/27

最近の読書♡こちら!私のすきな道端ジェシカさんも実践されてるみたい♡自分原因説!!ってなんぞや!??だよね私の解釈では、ポジティブになろう!今はダメなのは自分のせいよ!!って説教本うまくいかないときって、ついまわりを責めがちじゃない??でも愚痴ったってまわりは変わってくれないじゃあ、自分自身の… 2013/04/27

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

株式会社パブラボ

パブラボってどんな意味?
パブラボは、publication laboratory の略称です。
【publication】 出版、発行、刊行
【laboratory】 実験室、試験所、(教育・社会科学などで設備の備わった)実習室、演習室
「出版に関する新しい試みにどんどん挑戦しよう!」というのが心意気です。

新しいことをどんどん始めていける出版社を目指していきます。

最新のひとこと

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す