『フランス発ブランド直販オンライン・ギャラリーストア Puloma』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
プロマ・ギャラリーストア |
---|
プロマ・ギャラリー・ストアファンサイト応援中
モニプラさんのHPから、『日本初上陸記念★フランス製アロマ・バスソルト』のモニター募集に応募し、当選させて頂きました
ではレポ始めます
届いたのはこちら
しっかりした箱に入れられ、素敵なバスソルトが届きました。
私が頂いたのはラベンダー
今回のモニターでは3種類(バラ、オレンジ、ラベンダー)のセレクトだそう。
種類は、全部で6種類。
Ancient Rose ~ 古き伝統のバラ
Amande douce ~ 甘美なアーモンド
Violette ~ ヴァイオレット(すみれ)
Lavande ambrée ~ 琥珀のラベンダー
Sous le figuier ~ いちじくの木の下
Fleur d’oranger ~ オレンジの花
応募する際、アロマキャンドルかバスソルトか、どちらかが希望かを書かないといけなかったのですが、気が付いたのは応募の後・・・
きっと当選はムリだろうなぁ~って思っていたので、モニターさせてもらえることがわかった時は嬉しかったです
ありがとうございます。
早速、どんな香りが知りたくて、蓋を開けようとしていると・・・
空ける前から癒される香りがしました
箱の中でも香りが充満してましたよ~
お風呂場で撮影したので、曇り気味ですが・・・
手に取って見ると、食塩ぽいです。
300gも入っているのでたくさん使えます。
ボトルも海外っぽくて、お土産やプレゼントで渡すのも喜ばれるかな??って思います。
雑貨屋さんぽい感じもあるので、使い終わってからも他のバス系を入れてもいいですね。
お湯に入れるとすぐ溶けるので、蓋で2杯~3杯分ぐらいでいいかな??
実際使っていくなら、蓋よりも、洗濯の時に使うスプーンみたいな方が使いやすいと思います
蓋だと、閉めるときにソルトが入ってしまうので、閉まりにくいんです・・・
なので、要工夫です。
私は最初、1杯だけ入れたのですが、物足りなくてもう1杯足しました。
お湯の量と、香りで調節してみたらいいですね。
あと、他に使える方法はないかな??ってお湯に浸かりながら考えていたのですが、ソルトだし、体をパックすることもいいかな??って。
塩もみみたいな感じで体に付けてから、そのままお湯に入る・・・って方法もいいかと思います。
お風呂から上がると、香りに癒されました
お風呂で使うのも1つですが、お部屋の香りとしても使えるかと思います。
今、このレポを書きながら、近くに置いているのですが・・・
とってもいい香りで、癒されます!!
私のはラベンダーというのもあるだろうけど、心がスーッとする感じ
他の香りも試したくなります。
1本300gで2000円です。
興味ある方はこちらへどうぞ→☆
海外の商品は基本、香りが強いですが、ラベンダーはこれぐらいで丁度いいかな??って感じです
玄関先でもいいかも!!
今回は、素敵な香りを使わせて頂き、ありがとうございました。
モニプラで見つけた時から、アロマかバスソルトか、どちらかをお試ししたい!!って思っていたので本当に嬉しかったです
旅行でパリに行ったことがあるのですが、その時のことを思い出しました・・・(笑)
私の場合は、”懐かしい香り”とまではいきませんが、旅行での出来事を思い出すぐらいですが、香りも優しくて素敵だなと感じました。
お湯に浸かる回数が増えそうです。
残りも使わせて頂きます。
本当にありがとうございました
にほんブログ村
『ここぷり』チェック!
*ritsuko* 2010-09-26 13:40:00 提供:プロマ・ギャラリーストア
Tweet |
フランス・パリ、東京、中東・ドバイのメンバーが一丸どなって、”新しい通販”を展開しております。海外のものがフェアプライスで日本でも手に入る、新しいコンセプトのオンライン通販を運営しております。
各国のメンバーがブランドの発掘やお客様と対話をしながら、「海外と日本を繋ぐ」をテーマに日々新しいモデルを探究しています。