『プラセス製薬ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社プラセス製薬 |
---|
>ソロ旅 ~宮崎県へ Gate0
毎年、家族海外旅行記を
このブログに記録していました。
昨年のハワイ、ロス、カナダに続き、
今年はまず春に、
オーストラリアに飛ぶ予定でしたが、、、
それは忘れもしない。
オーストラリア旅行のために、
あらゆる仕事を全力で振替え、がんばり、
スーツケースのパッキングも終わった
出発前日の夜。
カナダ人の友達からメッセージが
ぽんっとスマホにポップアップ。
「くみたろう、あなた、オーストラリア、行けないよね。」
え?
「オーストラリア、セルフアイソレーションを発表してるよ。」
「今飛んでも現地で2週間の隔離だよ。」
なんですと???
あわてて、ニュースを見ると、たしかに!
今回の旅行は全て個人手配だったので、
旅行会社からの通達もなく、
あわや私達は何も知らず空港まで
翌朝、出向いてしまうところでした。
さぁ、ここからがたいへん。
個人手配だったため、
各方面へのキャンセル連絡に追われる追われる。
一部現地だったので、時差&英語も含め、
イングリッシュスピーカーな私の出番。
がんばりました。
結局、フライトはバウチャー返金、
レンタカーはまるっとキャンセル無償、
と、なんとかなりましたが、
頑ななオーストラリアのホテルは、最後まで交信が続き、
結局、デポジット分以外を交渉して返してもらいました。
こういうときに、
日本にいて仕事以外で英語ってほんと使わないけど、
イングリッシュスピーカーでよかった、、、、と思う瞬間です。
さて。
この騒動は一度おさまりましたが、
のちに世界の歴史に残る、
自粛期間に日本も突入。
フライトのバウチャーの使い道がわからないまま、
月日が流れました。
人生最長の春休みを過ごし終えた子ども達が
ようやく学校に行き出して、
夏休みも終わり、秋になって、
やっとこのバウチャーに想いをはせはじめます。
えーっと。
長すぎた春休みのおかげで、
夏休みも短縮させるというこの風潮の中で、
このバウチャーはどう使うのか。
中高生を含む多忙な家族4人のスケジュールは
もはやまとまりません。
そして、今もなお、
都民がゆえに、GOTOトラベルという謎の政策から外され、
使い道がわからないバウチャー・・・
このまま紙切れになってしまう…
kumitaroh 2020-09-23 00:00:00 提供:株式会社プラセス製薬
Tweet |
私達プラセス製薬は、より多くの皆様に幸せな生活の基礎となる「美と健康」を提供し続け、皆様の「笑顔」を支えることができる存在となり、日々の生活のどこかで必ず皆様のお役に立っている、そんな皆様に愛される企業を今後も目指してまいります。