こちらの明太子。博多グルメくいもんやファンサイト応援中かなーーーーーーーり美味しいですっ料理に使うだなんて勿体無い。美味しい新米にのせて食...
投稿日時:2011/11/02 : そこそこ頑張る...
博多といえば明太子とってもおいしそうまずはもちろんあつあつしろごはんにおいしーーこれにとろけるチーズをのせてもおいしかった明太子チャーハンもつくったよーからみがきいておいしすぎ博多グルメくいもんやファンサイト応援中Android携帯からの投稿
投稿日時:2011/11/02 : Discovery☆毎日...
> 博多グルメくいもんやさんより、博多直送やぶれ辛子明太子220gを食べました冷凍で届きました冷蔵庫で自然解凍しましたさっそくごはんにのせていただきます〜本場博多の辛子明太子はおいしいごはんがすすみます引き続いて明太マヨのドレッシングを作り野菜サラダにかけて食べました〜マヨネーズと辛子明太子は合うんですよねわざわざ明太子をほぐして皮を取り除く必要も無いのでとっても簡単ヒリ辛で美味しいそして大好きな明太スパゲティを作りましたスパゲティを茹でている間に、ボールに常温で溶かしておいたバターに明太子を絡めて隠しにめんつゆ...
投稿日時:2011/10/31 : mallowのモニタ...
博多グルメくいもんやファンサイト応援中モニターに選んで頂きまして、博多グルメくいもんやさんから、博多辛子明太子切れ子を頂きましたくいもんやさんは、食の宝庫九州・博多の美味しいものを全国に届けるべく、バイヤーさんたちが本気で味見をし、選び抜かれた逸品がを紹介しているグルメサイトでございまして、今回頂いた博多辛子明太子切れ子も、イチオシ商品でございますのよ切れ子は形が崩れている分、味がしっかり染みているので余分に味付けする必要もございませんし、切れているので、ほぐして皮を取り除く必要もございませんのよ。↓こちら、博...
投稿日時:2011/10/26 : 人妻さゆりの目...
博多グルメくいもんやさんの、博多直送やぶれ辛子明太子220gを食べてみたよ【博多直送やぶれ辛子明太子220g】http://www.qimonya.com/fs/qimonya/c/gr248この辛子明太子、えっらい人気の明太子らしいんだよね楽天ランキング総合1位を2日連続獲得。50,000人が食べたっていうくいもんやさんでも一番人気の辛子明太子商品サイト見ててもスゴーイッ!って言葉しか出てこないくらい、本当にすごい辛子明太子なの今回食べたのは1パック220g。辛子明太子大好きだからしょっ...
投稿日時:2011/10/25 : こころの毎日.
秋は行楽のシーズン。うちは娘が2人いるので遠足やら運動会やらでお弁当今回はいっぱい作ったなぁそんな忙しい朝に常備菜があると便利ですよね今回はこの博多やぶれ辛子明太子を使って常備菜を作ってみましたこのやぶれ辛子明太子は料理に使うのにめっちゃ便利でして私の場合炒め物に使うならスプーンですくって使う分だけ使用できるし使うぶんだけ解凍もできます今回はいつもならじゃこを入れて炒り煮にするところをじゃこを明太子に変えて塩味を控えめに味つけしてみましたまずはいためてから明太子を入れてさらに炒めてしょうゆ・みりんを入れて炒り煮します...
投稿日時:2011/10/25 : 料理研究家 小...
この間は、博多やぶれ辛し明太子を使って、クリーム明太オムライスを作ったんですよね~今回は残りの博多やぶれ辛し明太子を使って、おかゆを炊いてみました。秋の食材を使
投稿日時:2011/10/21 : Rikoからあな...
魚卵の季節がやって参りました(笑)筋子を買ってきて、自家製いくらの醤油漬。今年はもう3度も作ってしまったわ♪いくらでご飯が見えないいくら丼を食べる幸せ。この季節ならでは、よねー。もうすぐ数の子も。うふふ。魚卵大好き。でもコレステロールも、尿酸値も、血糖値も、ついでにγ-GTPも正常です♪明太子の切れ子で、魚卵ブランチを作ります~たっぷり200gも入ってるので、お料理にふんだんに使えるわ。まず1日目。秋ですもの。キノコと明太子のクリームパスタを作ります。<材料>スパゲティ好きなキノコ(エリンギ、舞茸、しめじ、エノキ等々...
投稿日時:2011/10/19 : 女性の品格
【楽天総合ランキング1位獲得】料理に使える博多やぶれ辛子明太子(切れ子) モニター報告で~す!今回は、博多グルメくいもんやさんの博多直送やぶれ辛子明太子220gを使った秋のお料理ということなので早速,作りました。*博多直送やぶれ辛明太子*しっかり冷凍して届きました。フタを開けると中からは無着色の明太子が220gがぎっしり詰まってます。きゃ~、美味しそうこれ明太子の製造中に袋が破れてしまったB級品だそうですが味は1級品と同じなので期待が持てます。さてさて、今回のテーマでもある秋の食材と明太子ってことなので、...
投稿日時:2011/10/18 : 主婦の懸賞生活