ムラのおいしさ、お取り寄せ 九州ムラコレ市場/食品コンクール受賞 阿蘇バジルペーストの口コミ(クチコミ)・レビュー(栗まんじゅうさん)

九州ムラコレ市場のヘッダー画像

レビュー

阿蘇バジルペーストを使って、パスタを作ってみました~。もともと、バジルペーストだからジェノベーゼソースなわけでパスタとは相性抜群なのです。今回は、トマトベースのソースと一緒に使ってみました。「トマトジェノベーゼソースパスタ」といったところでしょうか。 <材料(2人分)>玉ねぎ(大)1個トマトのホール缶1個アスパラガス1束ヤングコーン1束(適量)むきえび1パック阿蘇バジルペースト大さじ4好みのパスタ250gバジルの葉2本分(1本は煮込む、1本は飾り)<作り方>1.玉ねぎをみじん切りにして、フライパンに大さじ3のオリーブオイルを熱し、炒めていきます。あめ色になるまでしっかりと炒めます。2.1のフライパンに、トマトのホール缶を加えます。トマトは木じゃくしでつぶしながら、じっくりと煮込んでいきます。水200CC程度とバジルの葉1本も一緒に入れて、1時間じっくりと煮込んでいきます。 3.トマトソースを作っている間に、アスパラカス、ヤングコーン、むきえびをそれぞれ別に茹でておきます。4.トマトソースが出来上がる直前に好みのパスタを茹でておきます。5.盛りつけて出来上がり。パスタをお皿にもったら、トマトソースをたっぷりとかけ、アスパラカス、ヤングコーン、海老を飾り付けます。トップに阿蘇バジルペーストをたっぷりとかけて、出来上がり。家にバジルの葉があれば、バジルの葉も飾ります。バジルペーストをかけた部分をアップにしてみました。味はエキストラバージンオリーブオイル、塩、黒コショーが感じられます。ものすごくバジルの風味が豊かで美味しいです。海老ともトマトとも相性抜群なので、とっても美味しいパスタになりました! この阿蘇バジルペーストは、農薬不使用バジルをふんだんに使用しています。我が家のバジルも農薬は一切使っていないので、とっても嬉しいです~。スイートバジルを粗めにミキサーにかけるので、生バジルの存在感があります!とれたてのバジルを使ったソースに近いので、これはたまりません。その他の原料にもこだわり、最高級のスペイン産エキストラバージンオリーブオイル、地元南阿蘇村の香りの強いニンニク、そして内モンゴル産の湖から採取した天日塩など厳選した素材を絶妙なバランスで調合した一品なのだそうです。安心安全な食品って嬉しいですよね。大好きです。 今回は、トマトジェノベーゼソースパスタを作ってみたのですが、次回は何に使おうか、楽しく迷っています~。この阿蘇バジルペースト、とっても美味しいですよ。興味がある人は、詳細はコチラに載っているので見てみて下さいね。 九州ムラコレ市場ファンサイト参加中

投稿日時:2013/03/26 : 美味しい冒険♪ 提供:九州ムラコレ市場

「食品コンクール受賞 阿蘇バジルペースト(九州ムラコレ市場)」の商品画像

食品コンクール受賞 阿蘇バジルペースト

価格:840円(税込)

阿蘇健康農園で育てた農薬不使用バジルをふんだんに使用した香り豊かなバジルペーストです。 農園いちおしの大人気商品!

詳細を見る