『ムラのおいしさ、お取り寄せ 九州ムラコレ市場』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
九州ムラコレ市場 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
お雑煮はあごだし! 2012/11/27
関東では、鰹や昆布でだしをとりますが、それとはまた、違っただしがとれそうですね
是非、食べ比べてみたいです 2012/11/27
美味しい物をたくさん試してみたいです 2012/11/27
主人が中国地方のひとで「あご」って初めて「とびうお」の事だと知りました!、あごのスープは初めて聞くけどとても美味しそうで、冬は心から温まりそう 2012/11/27
五島列島のアゴだしって聞いたことあるけど食べた事ないので是非食べさせてください。 2012/11/27
トビウオスープなんてあるんですね! 2012/11/27
二歳の子育て真っ最中ですが、うどんが大大大好きです。安心な材料を使ったうどんとスープを食べさせたいなと思い応募しました♪フーフーしながら温かいうどんを食べさせたいです☆ 2012/11/27
なんでも使えるダシ!ダシで料理の味は全然違います!それを比べてみたいです(*≧∀≦*) 2012/11/27
面 たべたいー 2012/11/27
煮物にも使えるかな~ 2012/11/27
五島には昔の彼が住んでいますが、大変綺麗な所で食べ物もかなり美味しいそうです。五島うどんも1、2度食べましたが、昔過ぎてあまり憶えておりません。是非又食べて美味しさを皆に広めたいと思います。 2012/11/27
「あごだしスープ」を使って、美味しいお料理を作ってみたいと思います。 2012/11/27
九州で生産・加工されたムラのおいしさを、そのまま日本中の食卓へ。
それが九州ムラコレ市場のモットーです。
自慢の産品を、生産者自らが登録*。
生産者のもとから直接、お一人ひとりのご自宅へ、新鮮なままダイレクトにお届けします。
*生産者をはじめ直販所や道の駅などが商品登録し、発送しています。
安心でおいしい産品を、つくる人と食べる人。
九州ムラコレ市場は、両者の想いをつなぐ場です。
生産者の深い愛情やこだわりも、商品の魅力とともにコレクション。
ご自宅に届いたら、ぜひそんな想いも一緒に味わってみてください。