閉じる

【現品50名様】しっとり滑らか肌へ導く美容液のようなとろみ化粧水モニター様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

クオニスフィルアップモイスチュアローション


クオニスフィルアップモイスチュアローションを使ってみました♪
見て下さい、このお箱♪

パッケージやボトルがステキだと中身もステキ」って法則知ってますか?
これは私が経験則から導き出した「法則」ですが、これ、ほんとですなんですよ!


恒例ですから、成分表を見ておくことにしましょうね♪
これって・・・ほとんど美容液に近くないですか?? ね?奥さま・・・でしょ?

ほんと、そうなんですよ。これって美容液のようなローションですよ、きっと!


初開封の証となる、フィルムオープンの儀でございます。m(__)m
なんか、段々と厳かな雰囲気になって参りましたのでございます。(⌒ ⌒;)


透明の薄衣をお外しいただいております。うふ!(意味不明)


お箱のふたを開けると・・・真白なキャップが見えてまいりましたわよ、奥さま~♪
白い帽子をかぶった貴婦人みたいな感じなのかしら・・・? 楽しみです♪


じゃんっ!! ご登場~~~♪♪

おおおおお、やっぱり、真白な貴婦人でいらっしゃいましたね♪
しばし、見惚れる・・・♥
とっても清楚で気品高くていらっしゃいます♪

あ!奥さま、ちょっと待って!まだ触っちゃだめ!(。.)☆\(--#)めっ!
触る前に手を洗いに行かなきゃって感じよね~!

白いボトルに白いお花のイラストが配されています♪
ボトルは曲線で真ん中が少しくびれております。
シンプルだけど、清潔感溢れるデザインでとてもステキです♪

ということは、中身も・・・きっと!!


あ!キャップを外したら口のところに、シールが貼ってあります!
初開封の証が、ここでも・・・! 
なかなか全貌を見せて下さらない貴婦人でいらっしゃいます♪


そっとシールを外します♪ いや、別にそっとでなくてもぺし!っと外しても良いの
ですが、ほら、ね?あれですから、あれ! あれって何って? あれですよ~!
貴婦人でいらっしゃるので、やはりここは優しくそっと外してあげるのが
良いと思うのは、私だけなのかしら?! 感情移入しすぎっすかね?!(⌒ ⌒;)


掌に取り出してみました♪ 
見て分かると思いますが、とろ~っとしたとろみがあります♪
これは高保湿が期待出来そうですね!

でもって、良い香り~! んんん・・・この香り・・・好きっ♥(⌒-⌒)


腕にも取り出しました。
とろみがあるので、つつーっという感じでは流れず肌に留まっています。

これって、やっぱり美容液っしょ?!(北海道弁ですみませんm(__)m)
化粧水の中には「とってもしとり」というレベルのものがありますが、
ここまでとろみがついていないと思います。

美容液レベルのとろみよ、奥さま♪ 期待しちゃうわ~♪


するする~っと伸ばしてみました♪ とろとろ~ってかんじです。
指が心地よく肌の上を軽く滑ります!


コットンにもしみこませパッティングをしたあとハンドプレスして、
肌に飲み込んでもらった後です♪ 

室内が乾燥している(湿度40%以下)のですが、5分位放置しておいても
保湿されている感じがしっかりと感じ取れました♪ すごいですね~!
美容液レベルということは? このローションの後に美容液要らないかも?

コスパ、めちゃくちゃ良いです!

使い心地を一言でいうなら「しっとり~&もっちり~」ですね♪
良い香りが漂っていて、リッチな気分でございます。
でも、強く香らないし長く残らないので、香りに弱い人でも大丈夫ですよ♪


ちょっと、お箱に戻ります。

「お箱がステキだと中身もステキ」と、最初に言ったでしょ?
もう少し、お箱のどこがステキかをご紹介します。


正面から見ると、こういう感じなんです。 まぁ、ここまでは普通?


正面ン見えるお花のイラストは、実は箱の右サイドの方にも続きがあります。
ほらね! 

だから、ど~したって? いやいや、デザインをするにあたっては
正面にだけイラストを配置してあっても、別に良いわけです。
でも、こやってサイドの方まで広がりがあるデザインをするということは、
そこにデザイナーのこだわりがあって、そのこだわりは製品に対する「愛」です。

写真だとよく分からないかもしれませんが、お花や茎には銀や青いメタリックな
感じの印刷インクではなくて、これはたぶん箔だと思うんですよね。

ものすごいこだわりを感じます。


で、とどめはこれです!

これは、お箱ではなくて「製品紹介パンフレット」の表紙です♪
分かりますか? エンボス加工をしてあるんです、お花のところに☆

こういうパンフレットって、皆さん見た後どうしてます?
捨てちゃう人もいますよね?お箱もそうだと思います。

こういうエンボス加工って手間がかかっておりまして、
私も時々自分でエンボス加工を紙に施すことがありますが、
なかなか難しいんです。 このパンフは型押し用の機械でバン!とやって
浮かせたと重ますが、それにしてももしかしたら捨てられるかもしれない
パンフに手間をかけるということは、この製品に対する「愛」以外の
何物でもないと思います。

もっと素敵な商品を届けたい!
ステキなお箱と言われたい!
それを手にした時に特別な気分に浸って欲しい!

そんな願いを感じます♪

このクオニスフィルアップモイスチュアローションは、モニプラさんのご紹介で
モニターに応募したところ、運よくコスメディ製薬株式会社さまに選んでいただいて
お試しすることができました♪ どうも有難うございました。m(__)m

スタッフの皆さんのクオニス愛、しっかりと感じましたよ♥


Quanis(クオニス)ファンサイト参加中



☆ゆゆ☆   2016-11-27 17:15:26 提供:コスメディ製薬株式会社

企業紹介

コスメディ製薬株式会社

肌研究専門の製薬会社として古都京都の自社ラボにて、肌浸透に関する研究開発を日々重ねています。原材料や成分にこだわり、医薬品レベルの管理のもと、ひとつひとつ丁寧に生産をしております。当社特許技術であるマイクロニードルをさまざまな化粧品に応用しています。「肌」の専門家として、皮膚浸透に関する新しい視点の研究成果から生まれた、今までにない全く新しいコンセプトの化粧品をお届けしています。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す