『麗凍化粧品ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
アクア・トゥルース株式会社 |
---|
これはなかなかの問題作かもしれないw
アクア・トゥルース株式会社
麗凍化粧品
麗凍化粧品ファンサイト参加中
肌の負担になり得る化学物質は微量であっても加えたくない
という信念から、鮮度保持に特殊な冷凍技術を採用した
クレンジング&洗顔ペーストです。
クール便で届きました! 保存も冷凍庫です。
バームクリーム
クレンジングにはメイクを溶かす油と、
その油をすすぎで水となじませて浮かせる乳化剤が入っているものですが
こちらは天然成分100%のふきとりクレンジング。
セサミオイルやキャスターオイル、アボカドオイル等々の
良質な植物オイルとミツロウだけで作ったクレンジングバームです。
乳化剤が入っていないので濡らしたコットンでふき取るんですが…
ローションはともかく、バームで拭き取りっていうのが
ちょっと、いやかなり面倒くさかったです…
ギトギトするのでどうしてもゴシゴシしたくなるし
お風呂場は汚れるし…理念も成分も素晴らしいと思うのですが
申し訳ないのですがふきとりは3日くらいでギブアップしました。
以前オリーブオイルや太白ごま油をクレンジングに使用していた時のように
バームをなじませたあと、軽く石けん洗顔して乳化させる方法を取りました。
そうすると、もちろん一度の洗顔では油分が落ち切ることはなく
適度に残った状態で、そのあとシャンプーしてトリートメントして…
とやっている間にさらに油分が落ち、最後に洗顔パックをすると
ちょうど良い仕上がりになりましたw
ウォータープルーフのマスカラ&下地なんかも問題なく落ちたので
メイク落ち自体は問題ありません。
とても贅沢なオイル感なのですが、テクスチャーは好き嫌いが分かれそうです。
15秒洗顔パック
米ぬか、ハトムギ、ハチミツ、真珠パウダーなどを贅沢に使った
泡の立たない洗顔料。
モロモロっとしたベーストで、かなり米ぬかが原型をとどめておりますw
これをスルスルッと顔に乗せてマッサージした瞬間、
手触りが変わったのには驚き!!
うまく説明できないのですが、初回の感動が凄かった。
おそらく米ぬかや砂糖に軽いスクラブ効果もあるので
良い感じにクレンジングの余分な油や不要な角質を落とし、
また同時に美容成分が入っていく感じ。
後肌はまるでエステを受けた後のようにふっくらすべすべ!
これを毎日体験できるなんて感動しました。
実際、毎日使っていると小鼻やあごのざらつきなんかも気にならなくなります。
問題は匂いなんですよね~。
ベトナム料理みたいな香りがするんですw
ちょっとスパイシーな…
ごはん系の匂いになるのはしょうがないと思うので
香り付けをラベンダーやゼラニウムのフローラル系ハーブではなくて
ローズマリー、月桃、レモングラスなどの
ごはん系と相性の悪くない香り(笑)にしてほしかったかな。
でも、数日で慣れましたし、何より肌の調子が良い!
個人的にはタイやインドネシアなどのリゾートで受ける
ナチュラル系のスパを思い出しました。
向こうって結構野菜などの食べ物をベースにしたエステがあるじゃないですか。
そういうのに抵抗がない。むしろ好き。という人にはかなりおすすめ。
オーガニック超えて、もはやワイルドの域。
個人的にはこういうのすごく好きなんですよね。
ただ、テクスチャー、香りなど、万人に受け入れられるかは自信がない。
そもそもお風呂に入る時に毎回冷凍庫から出さなきゃいけないし。
正直、洗顔パックはめちゃくちゃ気に入っているものの
クレンジングはちょっと面倒くさいな~という気持ちがあるんですが
このクレンジングとの相乗効果でちょうど良い保湿感が保たれてる気もするので
使うならやっぱりセットなのかな…
好き嫌い真っ二つに分かれそうですが
私は支持します!
メグナム 2020-11-08 08:05:55 提供:アクア・トゥルース株式会社
Tweet |
究極の優しさを追求し、お肌への刺激となる化学物質を一切使用しない完全無添加の製品作りを目指しています。
最愛の素肌を優しいスキンケアで健やかに保つお手伝いができれば幸いです˖✧