閉じる

『Re美(レミ)』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 Re美(レミ) 株式会社Re美化粧品

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

乾燥肌にズバリ!保湿・UV・年齢に強力アプローチする奇跡の美容オイル「タマヌスキンオイル」

合資会社ネプト・プランニング

20

5月28日(水)まで

プレゼント

乾燥肌にズバリ!保湿・UV・年齢に強力アプローチする奇跡の美容オイル「タマヌスキンオイル」

もっと見る

【毎日のニオイケアに】柿のさち 薬用ボディミルク 190mLのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社マックス

20

3日前!

プレゼント

【毎日のニオイケアに】柿のさち 薬用ボディミルク 190mLのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

【肌荒れ・肩こりに】汗かきエステ気分 スペシャリテ エプソムソルト分包100gのインスタ投稿モニタ-30名様募集!

株式会社マックス

30

3日前!

プレゼント

【肌荒れ・肩こりに】汗かきエステ気分 スペシャリテ エプソムソルト分包100gのインスタ投稿モニタ-30名様募集!

もっと見る

【シミ対策】美白ゲルクリーム「ビハククリア」★お顔出しOKなインスタモニター様

安心健康ライフ株式会社

20

本日締切!

プレゼント

【シミ対策】美白ゲルクリーム「ビハククリア」★お顔出しOKなインスタモニター様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

毎月3日はRe美の日】新製品「UVカットサンスクリーン50」モニター110名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ぎりぎりセーフ

おはようございます
 
明るく更新して委員会(いいんだよ!)&麹ファンクラブです
 
あいにくのお天気で  だと、草が抜けない 
 
今日は、     三昧としましょう
 
 
 
レシピをバージョンアップさせてブログアップさせる方が多い中
 
私の場合はたいていは2割引になってしまう
 
なんでだろうΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
 

 
ety ちゃんに教えてもらった こつまみ で見た
 
アボカドの梅おかか炒め   http://kotsumami.jp/?id=46
 
 こんなふうに、焼いちゃった
 
    
 
 
 
ラッキークローバー☆ ちゃんの れんこんチヂミと「薬味ダレ」
 
 http://blogs.yahoo.co.jp/yonmainohappaclover/64613594.html
 
チヂミだれやっちゅうのに 焼き野菜にかけちゃった
 


 
 
ハウススパイスレシピ で見た
 
鶏肉と枝豆のカッテージチーズ白和え
 
 カッテージチーズとワサビを混ぜて、お豆腐にみたてて白和え
 
プロセスチーズやカマンベールチーズと比較すると、約3分の1程度の低カロリー
 
塩分、脂肪分も少ない。いいね!!
 
 混ぜたらサッパリ味のクリチみたいに
 
で、竹輪につめて 枝豆をのせちゃった
 
隣は、梅肉に桜海老
 
このわさびカッテージチーズハマってて別の日には、ブラックオリーブとアーモンド 
 
  
 
 
 

 同じく ハウススパイスレシピ で見た
 
きのこのペペロン
 
きのこにオリーブオイル・粗挽ガーリック・レッドペッパー・塩・パン粉で焼くだけ
 
左は余ってた豆腐グラタン
 
 
 
 
 

TVキユーピー3分クッキング で見た
 
 新玉ねぎと鰹のたたき味噌だれ http://hicbc.com/tv/kewpie/weekmenu/wed.htm
 
味噌・酢・オリーブオイル同量に粗挽マスタードとニンニクすりおろしを少しまぜる
 
  新玉ねぎを水にさらすなら、塩砂糖同量を少し入れるといいそう
 




 
 
 

ファントム さんに教えてもらった牡蠣のオイル漬け
http://blogs.yahoo.co.jp/phantomaid/6045743.html
 
のぶちゃん風にバルサミコソースかけてみました
 




 
 
 
 

 


 
 



 

 
 
 
どれつまむ
 
 
 
久しぶりに言っていいかな Pinopedia いいとも
 
ハイボールの美味しい作り方
 
冷えたグラスに氷を入れウィスキーを注いだら、よく混ぜる 
氷を足してソーダをグラスのふちからそーっと注ぐ
最後にマドラーで半回転だけ混ぜる
炭酸が活きたハイボール!
シュワシュワと弾ける音…耳から心地よい安らぎをもたらしてくれます
 
 
 
牡蠣の季節
 
英語表記でRがつかない5~8月は牡蠣の産卵期にあたり
精巣と卵巣が大きくなるので食用にむきません
その牡蠣を洗うのに大根おろしを使うとよいのは?
牡蠣は複雑な形をしていて、ただの水だと汚れを落としにくい
大根おろしは粒が細かく表面積が大きいので
牡蠣のひだの間まで入り込んで細かい汚れも取り除くことが出来る
牡蠣の表面を保護するためのぬめりは、糖類とたんぱく質の結合した念質物
 細菌や汚れ・生ぐささはこのぬめりに
糖・たんぱく質・脂質を分解する酵素が含まれる大根は
このぬめりを取り生ぐささを消します
秋刀魚に大根おろしが合うのもここから
わぞわざ大根おろしは(>_

pinoko   2011-05-01 08:39:46 提供:株式会社Re美化粧品

企業紹介

株式会社Re美化粧品

-実感できる化粧品を、すべての女性へ- 
私たちは、いつまでも美しくありたいと願うすべての女性の気持ちにお応えするため、これからも「美」へのあくなき追求を続けてまいります。
安心して使い続けられる高品質な成分を厳選し、確かな効果を実感できるテクノロジーを駆使した化粧品の研究・開発を行ってまいります。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す