『新宿 タカシマヤタイムズスクエア レストランズパークファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
新宿 タカシマヤタイムズスクエア レストランズパーク |
---|
新宿タカシマヤレストランズパーク、リニューアル記念第3弾!
「続々リニューアル!食べてみたいイチオシメニューはどれ?」に
参加しました。
食べてみたかった「ブレッツカフェ クレープリー」(13F)の
ガレットを食べてきました。
メニューのメインとなるのは、もちろん、ガレット。
これはフランスブルターニュの郷土料理そば粉のクレープです。
木目調のテーブルに着いて、早速メニューを見ました。
ラインナップから選べるガレットクラシックと
サラダ、ドリンク付、1580円。
このセットに、デザートとして、
クレープかアイスプラス200円で付けられます。
今日のランチは、
もちろん、「ガレットクラシックとクレープ」です。
ボリュームたっぷりのサラダが一番に登場。
ぱりぱりとした歯触りで新鮮そのもの。
かるくドレッシングもかかっていて、おいしいサラダでした。
そして大皿に載った、香ばしく焼き上げられたガレット。
ガレットの中央には肉やきのこなど好きな具材が入りますが、
私は一番シンプルにみえた、ハムとチーズで頂きました。
そば粉の生地って薄くてカリカリです。
色はこんがり焼けているのでよくわかりませんが、
生地そのものは、やはり少しくろいのかな、と思います。
ナイフとフォークで切り分けて
好きな大きさにカットして、素材とフィットした味を楽しみました。
最後にデザート感覚で、クレープ。
ジャムのクレープをオーダーしたので、
アイスとからめて食べてもおいしかったです。
見た目、クレープもガレットも同じような感じですが、
ガレットはしっかりとした歯触りなので、
こちらが主食といった印象をうけました。
クレープのほんわかとした風味は、やはり、デザートです。
シメには、オーガニック珈琲を。
山盛りのシュガ―が、
なんとなくフランスっぽさを引き出すなあと思いました。
日本にいながら、
外国の郷土料理を食べられる幸せに感謝、感謝です。
そば粉のガレットが郷土料理のフランスは
オーガニック珈琲といい、
やさしい農業国といった印象が残ります。
哀しいテロ事件に屈しないで!と願わずにいられませんでした。
レストランズパークファンサイトファンサイト参加中
アーミー 2015-12-06 00:05:42 提供:新宿 タカシマヤタイムズスクエア レストランズパーク
Tweet |
新宿タカシマヤタイムズスクエアのレストランフロア レストランズパークです。
http://www.restaurants-park.jp/