『毛髪クリニックリーブ21 ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社毛髪クリニックリーブ21 |
---|
庶民Sの毛髪は細く柔らかいので将来的に禿げから避けようのない事実。 そのような心配を15年以上前の学生時代からカミングアウトしてたけど、我流のスカルプケアやナノインパクトプラスを行ってることが幸いしてか抜け毛も気になることなく現時点ではまだ薄毛に至っていない。 とはいえ、コレで大丈夫だと安心しているわけじゃないし、加齢と共に進行するであろう禿げを見す見す放っておくつもりもなく、より良い育毛・発毛アイテムを利用して少しでも禿げを防ごうと発毛で御馴染のリーブ21の髪皇を今回試させていただいた。 髪、抜け毛、薄毛、脱毛、ハリ、コシ、ボリューム、頭皮、フケ、かゆみ等といったワードに敏感になってる方は、見てるだけでなく実際に行動に移さないと大変なことになるかもしれませんよ? ・・・と脅すつもりはさらさらないのだが、間違ったヘアケアだと悪化させてしまうのは専門医でなくても理解できる話。 例えば「毎日シャンプーしてるから俺は大丈夫」と他人事に思ってる方、シャンプー剤を手で泡立てずに直接付けていませんか?シャンプーで髪の毛だけでなく頭皮まで洗浄していますか?しっかり汚れを落とそうと爪で引っ掻くように洗浄していませんか? 20代後半頃から毛髪は退化していき、「おでこが広くなった」「抜け毛が多くなった」「地肌が目立ってきた」「他人の視線が気になり始めた」って人が多いようで、30代の頃に自分はまだ大丈夫と思ってる人が多い中、きちんとケアしてる人が将来フサフサをキープできる、とあるページで見かけた。 リーブ21が発毛施術で使用しているトニックをベースに今ある髪を育てる・維持する・健やかにすることを目的としたリーブ直販限定のホームケア育毛トニックの髪皇は、ニンジン・センブリ・イチョウ・ローズマリー・アロエ・チンピ・桑等の「血行促進成分で血行を良くした頭皮から毛根まで栄養を届けて」「育毛・発毛促進成分でより強くて太い髪へと成長」「抗炎症成分で外部の刺激から頭皮を守って健やかな状態に保つ」という石油合成系成分を一切含まずに天然成分だけで自然治癒力を煥発、毛髪細胞の生まれ変わり、頭皮全体の健全な恒常化・活発化に重点を置いた昨年末時点、39年にも及ぶ研究結果と29万人の実績から編み出した製品。 光文社の雑誌「美ST」の2015年4月号には、「産後の薄毛を克服、髪のボリュームアップにも成功した」として、第5回国民的美魔女コンテスト準グランプリに輝いた井上美樹さんが紹介したリーブ21のスカルプシャンプー、マリシルクリーム、髪皇が掲載された模様。 コレから試そうか悩んでる人にとって、上記のように「実際に効果が出ました」という意見があるのは当然朗報だが、あくまで「全ての人に同等の効果が表れるワケではない医薬部外品」であることに留意して試さなければならない。 庶民Sにも髪皇が合うか合わないか分からないのだが、モニタリング開始。 ナノインパクトプラスの記事で庶民Sが書いた他にも、髪皇のレビューでも何人かの方が不満点として挙げられているように、容器の注ぎ口の問題で液垂れしてしまう。 ナノインパクトプラスは粘り気があったのでまだマシだったものの、髪皇はサラサラいっちゃう系で一気にドバドバ掛けるつもりなくても、気を付けずに逆さ向けると残念な結果が待っている。 何故に育毛剤の容器の注ぎ口はコレで統一されているのかなぁ? 口コミでは「ノズルタイプの容器に移し替えて使用してる」という人もいたし、こういう部分まで気を遣ってくれるとありがたい。 ナノインパクトプラスのようにメントールは入ってなくて、塗布してもスースー感は全くしないので肌が弱い方でも気にならなさそう。 液体は無色透明・・・に近い黄か茶っぽい色が付いてて、仄かにニオイ(薬草っぽい?)があるが気になるほどじゃないし、頭に付けるとすぐに消えるから周りを気にする必要もなさそう。 さて、庶民Sがモニタリングした髪皇90ml×2本を3週間使ってみての感想。 なんとなく・・・気分的に・・・とか「そんな気がするだけ」を排除して、一消費者としてコメントすると、3週間前と比べて変化を実感しなかった。 「モニター用に」と3週間前と後で撮影したものの、その間に途中で散髪して髪型違うし、光加減や撮影角度の違い等があって、単純比較できるものじゃなくて明らかな差異があるわけでもないので写真は割愛。 ただし、補足しておくと、直販されているサイズは250mlで約1か月分となっていることから、単純計算でモニター1本分は約0.36か月・・・11日で使い切る計算なのに、3週間経っても全然使い切れてないことから、1回当たりの塗布量が少なすぎるということを意味しているのかもしれない。 以前観たTVでの日焼け止めの話であるが、「一度に使い過ぎるのが勿体ないから、 と少量ずつしか使わない場合は本来の効果が出せずに日焼けしてしまう」と、専門家らしき人が喋っていたのを思い出した。 節約のつもりでチビチビとしか使わない場合は、効果発揮するまでの期間が一層延びて余計に出費しなければならなかったり、効果が発揮できずに無駄に終わる・・・ということなのだろう。 思ってたよりも効果が出過ぎている場合はまだしも、そうでないなら、指定された量を過不足なく使うのが最善だろう。 コレは恐らく育毛剤の場合も当てはまるであろうことで、庶民Sが適量ではなかったことで100%の効果が出せなかったに違いない。 1回当たりの問題ではなく、朝昼晩とか複数回使わなければならないということだとしたら、切羽詰って藁にも縋る思いである人は別として、将来不安があって、予防的に使用したい庶民Sのような場合は難しい気がする。 もしかすると、育毛効果が出てるけどハゲ進行も同レベルで起こってることから、相殺されてプラスマイナス0という可能性もあります(笑) 髪皇は石油合成系成分を一切含まず、センブリやニンジン等の育毛成分、アロエやイチョウ等の保湿成分が入ってて、髪や頭皮に良い効果を与えているのだけは間違いない。 先に書いたように、現存する髪の育毛を第一に考えておられるようなので、「髪が増える」ことより「抜け毛が減る」ことを目的にしてるはずだから、抜け毛予防として最後まで使わせていただき、長期的に効果を確かめたい。 毛髪クリニックリーブ21ファンサイト参加中
庶民S 2015-05-11 19:43:00 提供:株式会社毛髪クリニックリーブ21
Tweet |
日本で、脱毛が進んでいると感じている人は約4270万人います。(2017年 リーブ21調べ)
みなさんは、脱毛した人の約半数が他人には言えない大変な苦しみを味わっている、ということをご存じでしょうか。
私たちは、かつらや増毛といった人工毛による対処ではなく、正真正銘自分の髪を再生させる“発毛”を通じ、「脱毛の悩みや苦しみから解放し一人ひとりの人生を明るく変えたい」という思いで、1976年より研究をスタートさせました。
そして、1993年、あらゆるタイプの脱毛に対応できる発毛理論と技術を確立し、会社を設立しました。
リーブ21(Reve-21)という社名は復活するという意味の“Revive”(リバイブ)に由来しています。
髪を復活させ脱毛に悩むすべての人々に喜びと自信を復活させたいという思いを込めて、21世紀を担う企業を目指しています。