暮らしの中に…リッチェルファンサイト参加中株式会社リッチェルさんから、
デコレア バルブベースを頂きました。
![口コミ:
植物を美しく飾る水耕栽培容器「デコレア バルブベース」
の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1230/mp_blog_photo_640_4933202425865f8e428753.jpg)
水耕栽培という言葉を今年の夏にとある番組で見て初めて
知り、やってみたいと思いながらも忘れて、今現在。
今回ご縁があり、デコレア バルブベースで水耕栽培に挑戦!
![口コミ:
植物を美しく飾る水耕栽培容器「デコレア バルブベース」
の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1230/mp_blog_photo_640_9625508045865f8e53e8e4.jpg)
カラーはより鮮明に綺麗に見れるようにナチュラルを選択。
この他にもスモークブラウン・スモークパープル・クリアグリーン
があります。カラー全部を揃えて飾ってもいいかも!
![口コミ:
植物を美しく飾る水耕栽培容器「デコレア バルブベース」
の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1230/mp_blog_photo_640_15601539385865f8e65d26c.jpg)
サイズ/12×9×16H(cm)
容量/0.3L
材質/AS樹脂
価格 / 1,620円(税込)
![口コミ:
植物を美しく飾る水耕栽培容器「デコレア バルブベース」
の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1230/mp_blog_photo_640_7541820545865f8e7b71c9.jpg)
中はこんな風に分けることが出来ますが、実際
使用するときは・・・
![口コミ:
植物を美しく飾る水耕栽培容器「デコレア バルブベース」
の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1230/mp_blog_photo_640_16865031215865f8e896ee9.jpg)
水を中に入れて使用します。
![口コミ:
植物を美しく飾る水耕栽培容器「デコレア バルブベース」
の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1230/mp_blog_photo_640_7709805495865f8e94fe8c.jpg)
プラスチック製なので、ガラスと違い落としても
すぐに割れたりする心配もないのがまたいい点。
春~秋はじめ頃は家の庭の花を切って飾っているのですが、
今現在季節は冬。庭にはたくさんの雪が降り積もり、花が芽吹くのは
5月・・・。
さてどうしたものかと考え、考え抜いた結果。
こうなりました。
![口コミ:
植物を美しく飾る水耕栽培容器「デコレア バルブベース」
の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1230/mp_blog_photo_640_1065036375865f8ea4a987.jpg)
ナチュラルカラーなので、中に入れた茎や球根、根っこ
も見れちゃいます。隠したい人はリボンを巻いたり、布で
覆ったりしてもいいかなと思います。
![口コミ:
植物を美しく飾る水耕栽培容器「デコレア バルブベース」
の画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1230/mp_blog_photo_640_12890378965865f8eb3b96d.jpg)
この量の花でもしっかりと自立するほど。
倒れたりすることがなかったので、安心感がありました。
![口コミ:
植物を美しく飾る水耕栽培容器「デコレア バルブベース」
の画像(9枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1230/mp_blog_photo_640_14968441335865f8ec259f8.jpg)
また、デコレア バルブベースは水を投げ捨てやすいように
このような形になっています。
![口コミ:
植物を美しく飾る水耕栽培容器「デコレア バルブベース」
の画像(10枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1230/mp_blog_photo_640_8179945295865f8ed1c9be.jpg)
最初、約10年間育てているこのサボテン
![口コミ:
植物を美しく飾る水耕栽培容器「デコレア バルブベース」
の画像(11枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1230/mp_blog_photo_640_5712840165865f8ee402f0.jpg)
(100均で購入し、最初は親指サイズだったのにここまで成長)を
これにいれて、水耕栽培をしようと思ったのですが、
サボテンのとげが痛いし、何よりも大きくなっているので、
入れるにも一苦労・・・ということで、断念しました。
本当は、サボテンを水耕栽培したかった・・・。
軽いし、見た目も華やかに見えるし、花瓶や鉢にいれるよりも
花全体がよく見えるなと思いました。
夏になったら、家のチューリップやスズランが勝手に
生えてくるので、それらを飾りたいです。
ありがとうございました。
株式会社リッチェル