シーナです。
いつもありがとうございます。
えーと、うちの母は今月で82になるんですけど、一応自分でご飯は食べられますが、ここ数年入退院を繰り返して、ちょっとずつ筋力が落ちたりしてます。お風呂は私と一緒でないと入れない。
それから、私自身。
少し前から右手が『かっくん指』ってやつになって、日によって指を曲げるとカクカクしたり痛みが出たりします。マウスを握りにくい日があるんだよね・・・
なんかねー、
介護
ってワードが身近に感じられるわけよ。
まあ、人生順番だから仕方ないんですけどね、色々と体も自由がきかなくなってくるお年頃。
そんな昨今、こんなものをモニターさせていただきました♪
株式会社リッチェルさんの
使っていいね!食べやすいスプーン
浅型と深型、2本も送っていただいた。
ありがとうございます!
株式会社リッチェルさんというと、私としては、『植木鉢やプランターなどのガーデニング用品を扱っている会社』というイメージだったのですが、実はペット用品、ベビー用品、そして今回のようなライフケア商品と、いろいろと製造販売されていらっしゃるんですね。暮らし全般リッチェルさんのお世話になってるんだな。
んで。
母はもう最近、お箸もふとした瞬間に落とすし、スプーンも、普段用の金属のスプーン、カレー用みたいな大きなのだと口にぶつかってこぼすし、小さいティースプーンだと上手に持てないし、という感じになってきました。
なので、早速使ってみてもらいました。
まずは、先の細い深型スプーンで野菜のスープ。
見た目、柄の部分が結構どっしりとしてて、その太さと長さに対して、先端部が小さくてバランスどうなんだろ?と思って見ていたのですが。
途中で持ち方を変えても落とすことなく、最後まで食べきりました。
見ていて気づいたのは、大きめの具もすくいやすいようで、人参とかスプーンにのせても安定して口まで運べるらしいってこと。
それから、柄の部分の凸凹と太さで滑りにくく軽い力でも楽に持つことができているように思いました。アルミのスプーン等より重量があり、それが逆に安定感の理由になっているのかなと思いました。
材質はメラミン樹脂で、熱にも強く、食器に当たってもカチャカチャ音を立てずに安全な感じです。
母曰く「熱くないし食べやすかった」とのこと。確かに食べ物の熱さが伝わりにくく、口当たりも柔らかいので食べやすいようです。
一回にすくえる量が少なそうなんですけど、意外とそうでもなくて特に大口開けられない母の口には合っていたみたいです。
↓こちらは先端が平らになっている浅型。
お皿に残ったものを掬い取りやすいデザインだそう。
ちょうど指が曲げにくい症状が出てたので私が使ってみました。
あー、なるほど!
これは使いやすい。
なんでしょうね?支点力点作用点のバランスが考えられてるんですかね。
軽い力でぐらつきません。
そして上の写真をちょっとみてほしいんですけど、これくらいナナメにしても上に乗せたお肉が滑り落ちないんですよ!不思議。
浅型は、お皿に乗せたものがすくいやすいはもちろん
口に入れやすい。
それから
周りにくっついてるのを簡単にすくい取ることができるんです。
いただいてからほぼ2週間、母の食事のたびに使ってみましたが
一度も「使いにくい」って普通のスプーンを出してくることなく
ほぼこの2本だけで色々なものを食べていました。
実は介護用品って、意外と高くって
それを考えると、「別に普段のものでもなんとか使えるからいいや」って思いがちなんですが、実際使ってみるとやっぱりきちんと考えられているものは違うんだなーと実感しました。何より使う人の負担が少なくて楽なのが一番ですよね。
あんまり介護用品のお世話にはなりたくないけれど、介護される側としては使いやすいもので少しでもストレスなく過ごしたいもの。
要介護5になりスプーンが上手に使えなかった父が生きてる時にこれ使いたかったなー。
リッチェルさんのサイトではこのような食事用品の他にも、歩行用品や生活用品、入浴用品など色々扱っていて、そのまま購入も可能。
リッチェル ライフケア ←こちら。
大掛かりな介護用品はケアマネさんや施設経由で、とかレンタルで、とかってあると思いますが、今回のスプーンのようなちょっとしたものは自宅での介護や自分が不自由な時にあると便利。
Amazonや楽天でも買うことができるので、少し買い足そうかな、って思いました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
株式会社リッチェル