norimomoです。
大変!今年もあと三日!!(正確には二日と少しだわぁ~)
今日から我が家は本格的に大掃除。
今年は平日全く何もできずにいたので、
どこも掃除が手薄でした。(汗)
焦っても仕方がないので、少しづつ片付けていきますね。
まずは廊下のフローリングから!
ワックスかけはこれまで、
水拭き→ワックスかけ→乾拭き
だったけど
今年は乾拭き要らずのワックス!
【リンレイ】高光沢樹脂ワックス 500mL
それに立ったまま、楽々にワックスかけができちゃう。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【リンレイ】オールワックスワイパーEXセット
このセットでワックスがけはあっという間に終わっちゃう!
![口コミ:ワックスかけは立ったままワイパーで楽々でピカピカ☆の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1229/mp_blog_photo_640_15902185675a45ad8bbf9b1.jpg)
お掃除モップはいろいろとこれまでに使ってきたけど
ワックス専用のワイパーは初めて!
以前は、床にかがんでフローリングにごしごしとワックスをかけてたけど
今年は立ったまま!
すいすいとワックスがけができるのは魅力的よね。
![口コミ:ワックスかけは立ったままワイパーで楽々でピカピカ☆の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1229/mp_blog_photo_640_8068899285a45ad8c5ad8e.jpg)
【リンレイ】オールワックスワイパーEXセット
パッケージから出して、キットを組み立ててみました。
はめていくだけだからすぐにワイパーは完成です。
長さがあるのでかがまなくてもいいし、とってもしっかりしている。
ピンク色がかわいいわね。
![口コミ:ワックスかけは立ったままワイパーで楽々でピカピカ☆の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1229/mp_blog_photo_640_18167030465a45ad8cd0212.jpg)
次にワックス専用のシートを取り付けます。
凸凹している方を床と接するようにセッティングするようです。
形状記憶されているから間違えないようになっているので簡単。
![口コミ:ワックスかけは立ったままワイパーで楽々でピカピカ☆の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1229/mp_blog_photo_640_6120449775a45ad8d4a83a.jpg)
ちなみにワイパー側も見ておこうかしら~
波型の凹凸が付いているゴム材になっていて
床面と均等に接するように設計されていることがわかりますね。
![口コミ:ワックスかけは立ったままワイパーで楽々でピカピカ☆の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1229/mp_blog_photo_640_14219076725a45ad8db913c.jpg)
時間がもったいないから、さっそくシートをセッティングして
水かけして乾かした廊下をワックスがけしていきます。
![口コミ:ワックスかけは立ったままワイパーで楽々でピカピカ☆の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1229/mp_blog_photo_640_17456627005a45ad8e2f4a0.jpg)
シートはこんな感じに、いつものお掃除シートと同じように
差し込んで取れないようにセッティング。
![口コミ:ワックスかけは立ったままワイパーで楽々でピカピカ☆の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1229/mp_blog_photo_640_19983588025a45ad8f03eb4.jpg)
透明のワックス受けに、凹凸が見えなくなるまでワックスを入れます。
![口コミ:ワックスかけは立ったままワイパーで楽々でピカピカ☆の画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1229/mp_blog_photo_640_4099164315a45ad8f71662.jpg)
ワイパーにセットしたワックスシートがシッカリ浸るように
高光沢樹脂ワックスを浸透させます。
さてさてさっそくワックスを!!!
![口コミ:ワックスかけは立ったままワイパーで楽々でピカピカ☆の画像(9枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1229/mp_blog_photo_640_3501427535a45ad8fe0fa6.jpg)
上は、水ふきした後の状態!
![口コミ:ワックスかけは立ったままワイパーで楽々でピカピカ☆の画像(10枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1229/mp_blog_photo_640_1846737065a45ad9064a25.jpg)
ワックスがけしたあとのこれが状態!
つやつやのピカピカ!!!
すご~い\(^o^)/
後は、完全に乾くまで待つのみ!!!
さぁ~次はお部屋もワックスがけしなくっちゃ~
皆さんも、簡単にワックスがけ出来るので
今から買ってきて大掃除してはいかがでしょうか???
(まだ間に合うよ~)
株式会社リンレイ
今回使ったワックスはこちら
↓ ↓ ↓
とっても効率がよくて、大掃除が片付きそうです。
良いものを発見!
リンレイファンサイト参加中
投稿日時:2017/12/29
:
norimomoのブログ
提供:株式会社リンレイ