株式会社 ピュールさんの舌ブラシ【Pure Loop Ren ~ピュアループ レン~】を試しました。「ニンニク料理や匂いのある食事をした翌日に口臭が気になるのは、胃から臭う口臭ではなく、「舌苔」に前日の食べかすが残っているから」「胃はとても敏感にできていて、食べ物や唾液などのみに反応し、胃門の開閉がされる。それだけ敏感な胃から臭いがするということは考えにくい」のだそうです。だから「同じ口の中で、歯ミガキだけだなんて!体を洗って、頭を洗わないようなものなのです!!」とのこと。≪舌ブラシがなぜ必要なのか?!≫①自分では気づきにくい…他人は気づいていても言ってくれない「口臭」②歯槽膿漏や虫歯菌は、歯にだけいるものではなく、舌に潜んでいる③ウィルスやインフルエンザなどの感染症を予防できる④料理がより一層美味しく感じることができ、薄味の料理でも大満足!体にも良い口臭を気にしたことはあまりないのですが、舌苔は気になっていました。舌全体が白っぽかったり、お茶を飲んだ後は茶色がかっていたり…。見た目がよくないので、歯磨きの時に歯ブラシで舌をこすっていたんです。でも、いかにも削ってます!!という感じで、舌にいいのかどうか、取り残しないかどうかが疑問でした。この【Pure Loop Ren ~ピュアループ レン~】は「抗菌仕様で、極細繊維の柔らかいブラシ部なので、使用しても舌表面がヒリヒリすることなく、気持ちよく磨くことができる」とのこと。いざ、お試し!こんな形。磨く部分、アップ。けっこう力を入れて擦ってしまいましたが、痛くはなかったです。何度か擦った後は舌の本来の色が見えて、「ちゃんと取れてる」と実感しました。歯ブラシだと細かく残っていることが多かったですから舌ブラシの方も薄茶色く染まりましたが、水でざっと洗ったら落ちました舌苔に悩んでいてもいなくても、身だしなみとして使うのはよいと思います。私もできれば家と職場と両方に置いて、歯磨きのたびに使いたいくらいです。無農薬自社栽培の『リペアライン』ファンサイト応援中
投稿日時:2011/12/27 : 3×8ヲススメ。:So-netブログ 提供:リソウコーポレーション