閉じる

リス株式会社のファンサイト「リスファンサイト」

【20名様】秋の行楽のお供に*フードコンテナ セット インスタモニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

夕日が灯るローソク島

めっちゃラッキーでした


一日目の最終行程
 今回のツアーのメインスポットは・・・

遊覧船からのローソク島

この絶景が見られる確率は約35%なんだってーーー
だから めっちゃラッキー


バスの中での事

  添乗員さんからも・・・
  バスガイドさんからも・・・

”おめでとうございます!!!”って言われるんです

  何が~っ???て思うでしょ・・・

”今日は遊覧船が出航します”って

   雨や風・波があるときは(晴れていても)欠航
   船が出る確率が69% (←これが”おめでとう”の理由)


そして
  太陽が(雲に隠れることなく)現れて
     ローソクに灯が燈ったように見える確率が
         さらに半分の約35%なんだそうです

  まさに運次第




日没の時間に合わせて出航
                         (この日は17:20)

船長さんのTシャツには
 ”一日一光  あとは運次第”
 なるほど~

最初の内海は静かでしたが・・・


外洋へ出ると揺れる揺れる
  船先が上下に ザブン ザッブーン 


冬の強い波が岩を侵食

洞窟状に穴が開いた岩がいっぱい



いよいよ
ローソク岩近くに到着

ほんまローソクみたいやん
  特に先っぽ

陸とローソク島の間(写真の左側)がビューポイント
遊覧船がゆっくり移動

  ちょうど逆光なんです・・・
  だから眩しい


岩の上に夕陽がぴったり合う瞬間を狙って

シャッターチャンスに必死必死(目が痛い)

撮れた---
ローソクに火が灯った瞬間 感動です

奇跡のベストショット



すぐ近くにある奇岩(名前忘れた)の間から見えるローソク島


奇岩の間から見える次世代?のローソク岩



この日はお天気も良く

私たちの大きな遊覧船(屋根付き)の他に
小さな遊覧船(漁船のような・屋根のない)も3隻

計4隻が順番にビューポイントに移動

 この人たち 
    たぶん びしょぬれになってるのでは???


約1時間ほどのローソク島遊覧
  ベストショットが撮れて本当にラッキーでした



【20名様】秋の行楽のお供に*フードコンテナ セット インスタモニター募集!

goch   2019-08-30 20:34:22 提供:リス株式会社

企業紹介

リス株式会社

リス株式会社はプラスチックの日用品メーカーです。「くらしをつくるモノづくり」をコンセプトに、使う人のライフスタイルを豊かにする商品をご提案いたします。

開催中イベント

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す