『ワッフル・ケーキの店R.L(エール・エル)』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社新保哲也アトリエ |
---|
先日紹介した神戸・ワッフル専門店ワッフル・ケーキの店【R.L(エール・エル)】さん。 「R.L」の看板商品といえば「ワッフルケーキ」。「R.L」では、季節の素材を用いて常時20種類を販売しているよ。 そのワッフル・ケーキの店【R.L(エール・エル)】が、今回、ワッフリスト(注)さんとして発売1ヶ月前の新作ワッフルを“おあじみ”して、紹介してくれる方を大募集!!!(注:ワッフリストとは、ワッフルが大好きな人) 「R.L」さんは、ワッフル作りにこだわりがあるよ。 1.ワッフルは生地が命 「R.L」では、できたてをお届けするため、夜明け前からワッフルケーキづくりが始まります。選びぬいた卵屋さんから毎朝届くフレッシュな卵を使って、まずは生地づくり。気温や湿度の変化は生地に大きな影響を与えます。生地の温度が低過ぎると、元気のない生地ができてしまうのです。毎朝、様子をうかがいながら生地をつくっています。 2.絶妙な焼き上げ メインの焼き上げ。生地をワッフルベ-カーに流し入れていきます。ふたを閉めるタイミングは早くても遅くてもダメ。半生の状態になるのを待ってから。この見極めが重要です。ふんわりしたワッフルケーキには、やはり弾力が必要です。でも膨らみすぎてもいけません。適度な膨らみが良い生地のポイント。そうして出来上がったワッフル。手のひらにのせてみると、いいワッフルかどうかすぐにわかります。重いか軽いか、弾力があるか・・・長年ワッフルを焼いていると、触った瞬間にビビッとくるものがあります。3.毎月変わる季節のクリームワッフルにサンドするクリームや餡は数多く、今までのワッフルのレシピを数えると、すでに数百種類以上!(多すぎてわかりません!!)そんな多種多様なクリームや餡を使用して、その季節に合った旬のワッフルを毎月毎月知恵を絞って開発します。こんなこだわりのワッフル食べたいよね?しかも!新製品!期待高まっちゃうぅ!(笑) 今回おあじみする商品は、6月販売予定の新作5種を各2個。計10個。(商品の発送は5月上旬を予定しています。) 「R.L」さんのワッフル食べたい人!この企画に応募してみてね! 専門店の新作ワッフルをひと足早くお試し!“おあじみ会”モニター5名募集!
littlecookiejar 2010-04-02 18:16:58 提供:株式会社新保哲也アトリエ
Tweet |