閉じる

『ジェルネイルのROSSOファンページ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ジェルネイルのROSSOファンページ ROSSO JAPAN (株式会社パブリックマーケット)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

株式会社シーヴァ

20

6月19日(水)まで

プレゼント

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

もっと見る

NEW

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

株式会社シーヴァ

5

6月23日(日)まで

プレゼント

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

もっと見る

NEW

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

株式会社シーヴァ

30

6月16日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

もっと見る

NEW

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

株式会社明色化粧品

100

4日前!

プレゼント

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ジェルネイル「ROSSO LED ライト」モニター様募集☆

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ROSSO LED ライトでフットネイルに挑戦!

こんばんわ♪
 
今日は、待ちに待っていた商品が届きました
 
ジャン
 
ROSSO JAPANさんより、
 
ROSSO LEDライトと、トップジェル・ベースジェル
 
 写真に取り忘れましたが、別売りのACアダプタ
 
http: / /rossojapan .com / 
 

 
 
充電はUSBコードなので、パソコンでも充電できちゃうんですね~♪
 
私はパソコン周りで施術することが多いので、PCのUSBに挿入して充電をしています。
 
ACアダプタを使えばコンセントからも充電できるし、すっごく便利です!
 
 

① バッテリーと充電コードは本体の下にあります。
② バッテリーを入れます。
③ 一番右側のボタンを押すと、④のようにビヨン!と出てきます。
 

 
自立させて使うこともできます。
 
ライト部分はこんな感じで、ウィンドウが開け閉めできます。
 

 
 
-------------------------------------------------------------。o○
 
爪の準備
 
今回、私はフットネイルにチャレンジです
 
フットネイルは年中はしてなくて、夏だけ、ミュールを履く季節にしています。
 
今年は初フットネイルになります。
 
ちょっと写真が多くなりますが・・・順番に紹介したいと思います。
 

 
甘皮処理
 
爪の根本の甘皮を削り落とします。
甘皮があると、ジェルが剥げやすくなるので、念入りに。
皮膚を傷つけないように慎重に。
私はプッシャーは使っていませんが、プッシャーで押し上げたあとにコレをすると楽かも。
 
 
バッファで爪の表面にキズをいれます。
 
専門用語だと、「サンディング」ですね。
 
 
 
 
ブラシでダストを取り除きます。
 
この後、クリーナーをしみこませたティッシュで拭き取ります。
コットンを使うと、コットンの繊維が爪に残ることがあるので、私はティッシュかキッチンペーパーを使っています。
 
 
 

 
下準備(プレパレーション)ができたら、ジェルを塗布します。
 
④まずはベースジェル
 
足の爪は、短めなのでエッジ(爪の先)に塗るときに、皮膚につかないように塗るのがとっても難しい
皮膚についたジェルは、硬化する前にスティックで落とします。
私は爪楊枝で代用することもあります。
 
ポリッシュタイプなので、マニキュアのような感覚で塗れるのがラクチンです♪
 
 
⑤爪全体にライトが当たるように15秒間照射します。
電源ボタン1回押しで15秒
自動で時間がきたら消えるので便利!
 
 
⑥他社のカラージェルでもOKとのことなので、手持ちの赤色のジェルを使ってみました。
 
⑦はみ出したジェルはスティックで落とします。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
⑧ ⑦ではみ出したジェルを取り除いたあと、15秒ライトを照射。
 
⑥~⑧を繰り返して二度塗りします。
 
この後トップジェルを塗って本硬化させて終了してもいいのですが、私はネイルシールを貼ってみました。
 
⑨ ピンセットを使ってネイルシールをのせます。位置を決めたら、スティックや爪楊枝でおさえるといいです。
手を使うと汚れたり、ジェルに指紋がついちゃうので・・・
 
 
 
⑩ トップコートを塗布します。
薄く塗るとシールが剥げやすくなるので、私はたっぷりめに塗っています。
(爪の脇にジェルが垂れて皮膚が汚れないように注意)
 
 
 
⑪ 本硬化(30秒ライトを照射)
 
私は、写真を撮りながらだったので、30秒+15秒で45秒照射しました。
 
 
 
 
 
 


 
クリーナーを染みこませたティッシュで拭きます。
 
ここでも私はティッシュかキッチンペーパーを使っています。
 
クリーナーとして、私はノンアセトンの除光液を使っています。
 

 
完成しました~♪
 
ツヤもあって、なかなか綺麗に塗れたと自己満足しています
 
ソファーの上に足を置いて施術できたのでとっても楽でしたよ~♪

 

 
施術している右足とくらべると・・・左足、寂しいよね
 
やっぱりフットネイルするとオシャレ感でるな~
 
 
同様に左足にも施術をして完成
 

 
撮影した部屋が違うので色味が全然違ってしまいましたが・・・
 
できた♪できた♪
 

 
ミュールを履いたときに、つま先から見える爪
 
やっぱりフットネイルしていたら見栄えもいいね ^^
 
フットネイルにはハッキリした色を使うのが好きです。
 
 
手は自立させて使うとやりやすそうだけど、
 
フットネイルの時は手で持って照射するとすごく楽です♪
 
 
動画も撮ってみましたが、グダグダになってしまったので、
 
静止画を集めて動画を作ってみました。
 
 

 
 
 

http: / /rossojapan .com /
 
 
ROSSOファンサイト参加中

mana   2012-05-23 23:36:42 提供:ROSSO JAPAN (株式会社パブリックマーケット)

企業紹介

ROSSO JAPAN (株式会社パブリックマーケット)

ジェルネイル用ポータブルLEDライト「ROSSO」の日本総販売元です。
自宅でネイルを楽しむ女性に向けて手軽に、且つLEDライトを使用することで従来のUVライトよりも健康面での安全性向上に成功したLEDライトセルフネイル機器です。

アメリカ、カナダ、ロシア、イタリア、フランス、ドイツ、韓国等10か国でグローバル販売を予定しています。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す