閉じる

『ラウンドフラット』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ラウンドフラット 有限会社ラウンドフラット

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

産後ママの不安に「ナチュアシスト 」がぴったり!骨盤の悩みを抱えてる方募集__★モニター10名様募集

住友ゴム工業株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

産後ママの不安に「ナチュアシスト 」がぴったり!骨盤の悩みを抱えてる方募集__★モニター10名様募集

もっと見る

お顔出しOKなインスタモニター様★【無添加安心】青森県産 熟成黒にんにく「黒青森」200g

安心健康ライフ株式会社

20

4日前!

プレゼント

お顔出しOKなインスタモニター様★【無添加安心】青森県産 熟成黒にんにく「黒青森」200g

もっと見る

【置き換えプチ断食でダイエット&スッキリしたい方に】玄米酵素ハイ・ゲンキ★サンプル40名様

株式会社玄米酵素

40

3日前!

プレゼント

【置き換えプチ断食でダイエット&スッキリしたい方に】玄米酵素ハイ・ゲンキ★サンプル40名様

もっと見る

NEW

【大好評により再募集】LIPO PRO(リポプロ)のインスタ投稿モニター50名様募集!

株式会社花織

50

4月20日(日)まで

プレゼント

【大好評により再募集】LIPO PRO(リポプロ)のインスタ投稿モニター50名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

運動も勉強もできる脳を育てる 運脳神経のつくり方☆書籍モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

2度目の動物園

今日は家族で動物園でした。動物園に行くのは2回目。1回目は去年に同じ動物園でした。毎年、この時期にスーパーでマイバッグを使うとスタンプがもらえて、それが貯まると、動物園の無料の入場券代わりになったり、自治体の懸賞に応募できたりしますなので今回もそちらを利用させてもらいました♪この時期の子供って成長著しいので、1年ぶりの今回はどんな反応を見せるか楽しみ入っていきなり、動く電車のおもちゃ。”やっぱり”息子は乗ると。。。でも、「ゾウさん見てからにしようね」と後回しに。(園内を回って、電車のところに行くと壊れてて乗れませんでしたが。さっき壊れたらしい^_^;)動物を見た感想は、1年前以上に食いつきが良かったですよー。ペンギンを見て「ペン、ペン」といったり。豚のところでは「ブー、みる」といったり。ワニのところでは、「かーいー(かわいいのこと)」といいながら、ガラス越しに抱っこしようとしてました憧れのゾウさんを見て、サルのところでは、「うっきー」といいながらサルのまねをしたり。1年で成長したんだなぁって実感できました。そして残念なことに、ただ今こちらの動物園、猛獣ゾーンを改装中。猛獣はいませんでした去年も改装中で、その時にいつまでかかるか聞いたら、何年もかかるって言ってました。息子が小学校に入るくらいまでには完成するのかしら                          そして、モニタープラザさんより、有限会社ラウンドフラットさんの『運動も勉強もできる脳を育てる 運脳神経のつくり方☆書籍モニター募集』に応募します運動も勉強もできる脳を育てる 運脳神経のつくり方☆書籍モニター募集 ←参加中こちらの本、どうやら対象は小・中学校の子どもを持つお父さん、お母さんみたいです。私の息子はまだ2歳。でも、こちらの本にひじょ~に興味がもてました。”子どもの学力と運動能力には強い相関がある”らしいです。運動もできて、勉強もできてってありえるみたいですね。一般的に、『運動ができて、勉強はできない。勉強ができて、運動ができない』ってイメージがありますが。運動も勉強もできるってとっても素敵なことだと思います。実は、私はすごく運動音痴なんです体育の授業が大嫌いで、子供の頃、苦労しました私は女の子だったので、まぁいいかもしれませんが、男の子には運動音痴で苦労をさせたくないです。なので、少し早いかもしれませんが、こちらの本を読んで、何かのヒントがもらえればいいなぁって思いました。blogramランキング参加中!                          ↓USJはただ今、ハロウィン真っ最中♪♪

sachi   2009-09-13 23:59:10 提供:有限会社ラウンドフラット

企業紹介

有限会社ラウンドフラット

ラウンドフラットは、3DCGや映像を使って、人のからだの仕組みや動きを分かりやすく解説する、今までにない教育教材の開発を進めています。
全身の骨や筋を3DCGで表現したソフトウェア「CGでみる骨の辞書 骨ナビ2.0」、「CGでみる筋肉図典 筋ナビ1.0」の解剖学ソフトから、今話題の神経系トレーニング、コーディネーショントレーニングなどの子どもの運動能力を高めるDVDや書籍まで、医学・医療、スポーツ・体育の分野に向けたユニークな製品開発を目指しています。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す