『おすすめのヨーグルトはコレ!自分で作る活きた乳酸菌ケフィアヨーグルト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ロイヤルユキ |
---|
健康とダイエットのため、毎朝ヨーグルトを食べているんですが、
毎日常備しておくのはなかなか大変で、うっかり切らしていることも・・・。
そういえば、自分でヨーグルトが作れるキットがあったなぁ、と思い取り寄せてみたのが
ビフィズス菌入り の ロイヤルユキ
ケフィアヨーグルト
保温できる容器などと一緒に たね菌 もついていて手軽にチャレンジ!!
この容器に巻きつける くるみちゃん はカイロみたい(笑)
マジックテープ で固定できるようになってます!!
可愛らしいロゴ ・・・!
500ml が入る容器で、しっかりしています。
準備するのは、牛乳だけ!!
でも牛乳といっても、低脂肪牛乳 から 豆乳 までいろいろありますが、
どれでも使えるみたいです!!
仕上がりの 味 や かたさ などに違いが出てくる感じかな?
まずは容器に牛乳を入れて、、、 家に 低脂肪牛乳 があったので。
こちらの たね菌 を牛乳の上から降り注ぎます。
あとは、フタをして くるみちゃん を巻きつけてコンセントに差したら、
24時間放置 するだけ!!
マジックテープ ↓、、、 こんなんで大丈夫かな??
途中でくるみちゃんを触ってみたら、ほんのりあったかい!!
で、24時間後 ↓ フタを開けてみると・・・
ん?? なんか 違和感 が・・・
くるみちゃん を外してみると・・・
ヨーグルトっぽい のは出来てるものの、2層に分離 して、
下が水の状態?! いかにも失敗した感じが(汗
ザル に出して、ヨーグルトっぽいのだけ取り出してみました。
軽く水を切って、器に出して食べてみましたが、、、
酸っぱーーーい!!! 酸味というより腐敗した酸っぱさ(汗
とても食べられるものじゃなかったので、破棄しました(泣)
どこで間違ったのかわかりませんが、再度 リベンジ してみます。
chee 2020-10-20 15:37:14 提供:株式会社ロイヤルユキ
Tweet |
カンタンで、おいしい。そして活きた乳酸菌・酵母がとれる習慣として、20年間で累計販売本数1億本突破のケフィアヨーグルトをはじめ、おいしくて体によい商品の企画、輸入、製造、販売を行っております。