『おすすめのヨーグルトはコレ!自分で作る活きた乳酸菌ケフィアヨーグルト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ロイヤルユキ |
---|
株式会社ロイヤルユキさんの
メープルシロップ
を使ってみたよ
商品詳細はこちら
https://kefirfan.com/lp/traial-maple-campaign.html
よく店頭でケーキシロップっていう商品を見かけるけど、メープルシロップはああいうケーキシロップとは違って、サトウカエデの樹液を煮詰めただけの人工的な加工や添加物を一切加えない天然の甘味料なんだって。
40Lの樹液から1Lしか作られないってことだから、希少価値の高い高級食材になってるっていうのも納得
美味しいだけじゃなくて健康や美容にいい栄養素がたっぷりと含まれてるし、着色料や添加物を含まない100%自然食品だから乳幼児~年配者まで、幅広い年齢層で安心して食べれるっていうのもリピ買いしたなるポイント
メープルシロップがどうやってできるのかなんかはロイヤルユキさんのHPを見てもらえば詳しく書かれてるんだけど、私が気になったのは樹液の採取時期によって出来上がるメープルシロップの色や風味、味に違いがでてくるっていう点。
メープルシロップは普段から買ってたけど、こういう違いを意識して選んだことがなかったからめっちゃ勉強になった感じ
ちなみにロイヤルユキさんではメープルシロップの美味しさと特徴を最も感じやすい「ダーク」と「ベリーダーク」をオススメしてるんだって
ってことだから、今回私が食べてみたのもこのオススメの2本
内容的には全く同じで、違うのは本当に樹液の採取時期だけなんだね~。
キャップ式になってるんだけど・・・・・
かなりしっかりとした内蓋がついてるから、うっかり開封みたいなことはなさそう
ちょっと剥がしにくい内蓋だったけど、綺麗に取れました
では早速「2つの比較」、いってみましょうか
まず「ダーク」はメープル独特の風味が味わえる人気の高いクラス(グレード)。
香りはしっかりしてるんだけど柔らか~い感じで、舐めてみると柔らかい甘さがすごく優しい感じ
デザートや肉・魚料理に使うと味わい深いものになるらしいよ
「ベリーダーク」は黒蜜を思わせるような濃厚なコクと深みのある味わいで、どこか懐かしさを感じるんだとか。
香りはダークよりも強くてちょっと香ばしく感じるかな。
舐めてみると味もダークは柔らかい甘さなのにたいして、ベリーダークはほろ苦さを想像させるような大人の甘さ
煮つけや照り焼きなどの料理にもイイらしいよ
同じ使い方をしても美味しく食べれると思うけど、ここはやっぱり特徴を生かして使ってみたくなっちゃった
「ダーク」を使った優しい甘さのミルク餅
材料
牛乳 150g
メープルシロップ(ダーク) 25g
片栗粉 15g
作り方
1.鍋に材料を全部入れてよく混ぜる。
2.片栗粉が綺麗に溶けたら火にかけ、絶えず全体を混ぜ続ける。
3.とろみが感じられたら火を弱め、完全に鍋底が見えるようになるまで一気に練り上げたら完成。
牛乳の優しい口当たりにダークの柔らかさがピッタリ
「餅」って言ってもとろけるような食感なんで、小さい子供からお年寄りまで食べやすくなってますよ
もし甘さが物足りないなぁ~って思ったら、「追いメープル」がオススメ
混ぜ込んだものと違って、ダイレクトにダークの風味が味わえます
そしてもう1つ。
「ベリーダーク」を使ったコク深ダルゴナコーヒー
材料
インスタントコーヒー 大さじ1
砂糖 大さじ1
熱湯 大さじ1
牛乳 120g
メープルシロップ(ベリーダーク) 20g
作り方
1.鍋に牛乳とメープルシロップを入れ、弱火で温める。
2.ボウルにコーヒー、砂糖、熱湯を入れ、ふんわりするまでハンドミキサーで泡立てる。
3.グラスに温めた牛乳を入れ、上に泡立てたコーヒークリームをのせたら完成。
ベリーダークを加えることで味に深みが出て、甘いんだけど香ばしさもあるみたいな、ちょっと大人な甘さになってます
ちなみにコーヒークリームはこれの3倍くらいあるほうが見栄えは断然いいし、泡立てやすいです
ただ私はあまりコーヒークリームたっぷりが苦手なんで、これくらいの分量で十分なんですよねぇ
↓3枚目が比較動画、6枚目がミルク餅動画、10枚目がダルゴナコーヒー動画になってます
この投稿をInstagramで見る 心比(@koko5ron)がシェアした投稿
ロイヤルユキさんにはあと2つ。
合計で4種類のメープルシロップがあるんだけど、2つでもこれだけ違うんだから、4種類食べ比べたらもっと違いに驚いちゃいそう
「ロイヤルユキ」ファンサイト参加中
人気ブログランキング
こころ 2021-01-21 16:38:19 提供:株式会社ロイヤルユキ
Tweet |
カンタンで、おいしい。そして活きた乳酸菌・酵母がとれる習慣として、20年間で累計販売本数1億本突破のケフィアヨーグルトをはじめ、おいしくて体によい商品の企画、輸入、製造、販売を行っております。