『おすすめのヨーグルトはコレ!自分で作る活きた乳酸菌ケフィアヨーグルト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社ロイヤルユキ |
---|
今回はロイヤルユキのメープルシロップ(ダーク・ベリーダーク)をお取り寄せです。 上白糖と比べて低カロリー低GIで栄養豊富なメープルシロップ、美味しいし大好きで常にストックしてます。 でもパンケーキやフレンチトースト意外何に使えばいいの?って思ってる人もいるかもしれませんが、使い道も意外と幅広いんですよ。 メープルシロップには樹液の煮詰め具合いによって種類がありますが、今回届いたのはダークとベリーダーク。 私がこれまでよく使っていたのはアンバーですが、ダーク・ベリーダークはより濃厚な味わいのものになります。 そしてロイヤルユキのメープルシロップは最も品質基準の厳しいカナダのケベック州産なので選んで間違いなし! ということでまずはそれぞれのお味をストレートに味わってみましょう。 まずはダーク。 これは…ぱーっと広がる華やかリッチ! メープルシロップらしい香りがとても良く、甘さの種類はべっこうあめに似ています。 そしてベリーダーク。 おぉ…こちらはどっしり芳醇濃厚リッチ! ダークより粘度も少し高いですね、黒糖に似た風味があります。 どっちも美味しいなぁー、色んなメニューに合いそう! ちなみにロイヤルユキのメープルシロップのボトル、注ぎ口がうまく出来ていて外側にタレないのですごく使いやすいですよ。 とりあえずまずは我が家で定番のヨーグルトグラノーラをダークで。 水切りしたプレーンヨーグルトとフルーツなしのプレーングラノーラを器に盛ってシロップをたっぷりかけるだけですが…美味しー! ねっとりした水切りヨーグルトにはアンバーよりダークだわ。 お次はワッフル&バニラアイスをベリーダークで。 これもやばい! ワッフルがいきなりこだわりカフェの味になった気がする… そしてバニラアイスとの相性の良さ、なんならクリームあんみつは黒蜜じゃなくてベリーダークが正解なんじゃないかと思ってしまいました。 更にこちらも定番のフレンチトーストをダークで。 卵液の甘さを控えめに作ってシロップをたっぷりかけてみましたが…天国。 トースト自体が甘いとしつこくなりますが、このメープルシロップはリッチだけどくどさがないのでパクパク食べられちゃいます。 今度はちょっと冒険して納豆をベリーダークで。 意外ですか? 我が家ではよく納豆にお砂糖使うんですよ。 この日はベリーダーク・付属のタレ・お醤油・七味・ねぎでお味付け。 これが後引くコクうま! ごはんも進むしそのままでも美味しい…お砂糖の時よりコクと香りは深いです。 スイーツも作りたいなってことでアップルパイフィリングをダークで作ります。 材料は りんご(可食部)…330gメープルシロップダーク…30gグラニュー糖…15gレモン汁…15g 作り方は フィリングの材料を全て鍋に入れてりんごがぐったりするまで焦がさないように加熱するだけ! 今回は冷凍パイシート(11×19cmの2枚)を使ってフィリングを包んで焼きましたがホール型でもスリッパ型でもお好みで。 焼き上がったところで更に表面にメープルシロップを刷毛ぬりしてみました。 これはメープルとリンゴのダブルヘッダーな仕上がり! どっちも主役ってぐらいリンゴの味わいもメープルの風味も楽しめるアップルパイになりました…大成功! 最後にお食事の主役になれるメニューをひとつ作りたいので手羽元をベリーダークでメープル甘辛煮にしてみます。 材料は 手羽元…6〜8本(大きさによって16cmの小鍋にちょうどおさまるくらい)水…200cc酒…100ccベリーダーク…45cc醤油…45ccにんにく(すりおろし)…1〜2片分 作り方は ①醤油とにんにく以外を鍋に入れて火にかけ、沸騰したらアクをとって蓋をして弱めの中火で20分ほど茹でます。②醤油とにんにくを入れて蓋を落とし蓋に変え、引き続き20分ほど煮込みます。③煮汁が残り少なくなってきたら絡めながら煮詰めて完成です! 今回は③の時にゆで卵も投入しました。 これがかなり美味しい! よくお肉系の煮込みに黒糖を使ってコクを深めたりしますが、これはベリーダークでしか出せない味かも。 黒糖より甘さは優しいけど風味はとても豊か、艶の出方も◎ですね。 家族全員がペロッと食べて大絶賛でした。 こんな感じで色々使えるメープルシロップ。 選ぶものによって味わいはかなり変わってきますが、ロイヤルユキのダークとベリーダークはお味間違いないのでお気に入りを探してるの方はぜひ一度試してみてほしいです! 超超オススメです! 株式会社ロイヤルユキファンサイト参加中
のり 2022-06-08 11:07:00 提供:株式会社ロイヤルユキ
Tweet |
カンタンで、おいしい。そして活きた乳酸菌・酵母がとれる習慣として、20年間で累計販売本数1億本突破のケフィアヨーグルトをはじめ、おいしくて体によい商品の企画、輸入、製造、販売を行っております。