『北の自然菓 柳月』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社 柳月 |
---|
■Cafe戸田日和プレオープンの予定
5月11日(土) 詳細未定
5月12日(日) 詳細未定
詳細は追ってブログにて報告します。
左側にアンケートを設置しました。
今回は『カフェで一番重視するポイントは?』
今後の活動に活かしたいので、御投票下さると嬉しいです(*´∇`*)
(年齢等は入れなくて大丈夫ですので~)
アンケート表示されない方はこちら ↓
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=110631
ども(〃∇〃)
池袋日和です♪
プレオープン、色々と打ち合わせしました~。
とりあえず昼間のみの営業で、食事メニュー中心に
スイーツやドリンクも楽しめるように営業したいと思います♪
近々詳しい内容をUPしたいと思っています(*´∇`*)
さて、最近全然カフェの紹介を出来ていなかったので
今日は久々オシャレなカフェを紹介しようと思っています♪
北参道や国立競技場駅から程近い【Lapaz】です(〃∇〃)
写真で見てもらっても分かるとおり、オシャレな佇まいで
1Fがカフェで、他の階にはイベントスペースなどがあり
ワークショップやイベントなども頻繁に行われているようです(〃∇〃)
店内エントランススペースでは、ちょっとアンティーク調の雑貨や
多肉植物などが販売されていて、いい雰囲気(*´∇`*)
カフェの利用だけじゃなく、アイテムを見るだけでも楽しいです♪
店内はアンティークやシャビーな感じを漂わせながらも
テーブルや椅子などアイテムの一つ一つが洗練された拘りを感じます。
元々ここのカフェは、インテリア、アパレル、内装などの分野を得意とした
デザインチームにより誕生したカフェだということ。
スタイリストやクリエイターの方が多数参加しているということで
なるほど、素敵なはずですね(*´∇`*)
今回は飲み物だけの利用だったのですが、
写真の通り木目細かいあわ立ちの完璧なカフェラテ(*´∇`*)
バリスタの方の腕も相当だと思います♪
最近アパレルショップやカフェも多く、散策していても楽しい北参道周辺。
GWは終わってしまいますが、日和のいい今の季節、お散歩がてら
是非洗練された雰囲気と、美味しいラテを飲みに寄ってみて下さい♪
【Lapaz】
http://www.lapaz-tokyo.com/
ラパス
(カフェ
/ 国立競技場駅
、北参道駅
、千駄ケ谷駅
)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
『Cafe池袋日和』は日本スイーツコンシェルジュ協会認定ブログです。
『Cafe池袋日和』は【BReAD STYLe】パンMAPの東京地区特派員です。
【商品紹介】
最近友達にカフェに遊びに来てもらった際に
いろいろなスイーツを差し入れしてもらってドンドン肥えて困ってる
私池袋日和なのですが。。。(^▽^;)
そんな中でも美味しくてお気に入りのお菓子をご紹介します♪
知ってる方も多いかも知れませんが、北海道帯広の名産品
【三方六
】というバームクーヘンです(〃∇〃)
写真でも分かるように、生地の外側に模様が付いているのですが
これはミルクチョコレートとホワイトチョコレートで、
白樺の木肌を表現しているんですね(*´∇`*)素敵です♪
実際に食べてみると、しっとりとした生地にギュッと旨みが詰まっていて
噛み締めるごとに深い味わいが楽しめます(〃∇〃)
十勝産の小麦粉をはじめ、北海道産のバター・砂糖・卵と
北海道という土地ならではの質の高い食材を活かした逸品です♪
もちろんコーヒーとの相性も抜群!
今回は味の強さに負けないように、コクのあるスマトラ産のコーヒーと
合わせてみました(*^▽^*)
本来ならお土産でもらうなどしないと中々食べられない物ですが
今はオンラインで買えるから本当に嬉しいですよね(*´∇`*)
気になった方は是非試してみて下さいね!
柳月ファンサイト参加中
池袋日和 2013-05-06 16:38:00 提供:株式会社 柳月
Tweet |