閉じる

『北の自然菓 柳月』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北の自然菓 柳月 株式会社 柳月

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

北海道ロール「樺の木」ご試食モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

北海道ロール「樺の木」(柳月)

柳月といえば北海道を代表するお菓子ブランドで、昭和22年帯広に誕生。
私の中ではなんといっても三方六。
母が三方六が大好きでよくお土産にしてしました。帯広発祥なので同じ北海道でも函館には流通していなかった時代のことで、今は函館でも手に入ります。
ただ、柳月さんは帯広以外直営店がないので、いつか本店、スイートピアガーデンに伺ってみたいなと思うのです。
北海道生まれで北海道育ちですが、実は帯広に行ったことがないのでした。
帯広に行かずとも手に入る柳月さんの「樺の木」

★樺の木  柳月オンラインショップはこちらclick
白樺模様の北海道ロール「樺の木(かばのき)」が誕生。 柳月伝統の技が光る白樺模様のスポンジがふんわりしっとりの絶妙な口触りで、中には柳月の秘伝のソフトクリームのような濃厚ミルククリームが贅沢にに包み込まれてます。

クリームたっぷりなのです。いっとき流行した軽めなクリームとは違いバター風味が濃厚です。

真中の部分が何なのかな?栗みたいな何か入っているんです。ここの部分が美味しいの!
なんだか懐かしい味だなぁ。。。ホワイトチョコかな?
1本食べちゃったのに結局この部分がなんなのか表現できませんでした。
 

北海道・帯広から冷凍で直送されてきます。 一本あたりのカロリーが1108.4 kcalということは、やはりクリームが本物ですね!北海道直送のこれが乳製品を使った本当のクリームだ!というのを味わってみてください。
私が一番好きな三方六も柳月オンラインショップで購入できます。
今は小割になったものもできて便利〜。
 
柳月ファンサイト参加中

 

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事

Fue(峰子)   2013-05-30 10:15:09 提供:株式会社 柳月

企業紹介

株式会社 柳月

豊かな四季と、豊かな恵みの大地、十勝でお菓子を作り続けています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す