『北の自然菓 柳月』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社 柳月 |
---|
昭和22年、北海道十勝、帯広に誕生したお菓子メーカー「株式会社 柳月」さん。
創業時はアイスキャンディの製造、行商から始まり、六十有余年・・・・・
現在では年間300種類を超えるお菓子の専門店に
その柳月さんでも人気のお菓子、『十勝みるく』を食べてみました
>>>>> http://www.ryugetsu.co.jp/online_shop/detail.php?id=7
生地もあんもミルクで仕上げた十勝らしいお菓子なんですが、ミルクって腐りやすい食材ですよね?
だから夏季はクール便で発送してくれるみたいです。
お饅頭って年中常温で発送するっていうお店も多いので、こういう心遣いは嬉しいです
「7個入り」と「14個入り」の2種類があります。
今回食べたのは「7個入り」です。
お饅頭は子供達も大好きなので、さっそくいただきました
すごくしっとりしたお饅頭ですね~
お饅頭っていうと「和」の味をイメージしがちですが、このお饅頭はそういうのとはちょっと違いました。
「洋」とまでは言いませんが、「和」を少し崩したようなお饅頭で、あんからミルクの風味を感じます。
皮もしっとりしてて、口の中の水分をとってくようなお饅頭と違って、とても食べやすいです。
甘さもきつくないですね・・・・・
贈答品にもよく利用するお饅頭ですが、ご家庭によってはおじいちゃん、おばあちゃんはお饅頭好きなんだけど、子供たちはね・・・・・みたいなところもあります。
そういうところって大抵年配の人は和菓子が好きだけど、子供たちは洋菓子が好きっていうご家庭なんですよね
でもこの、『十勝みるく』なら、和菓子の要素も、洋菓子の要素も兼ね備えてます。
これなら家族全員が楽しく食べれるお饅頭だと思ったので、贈答品に利用しても喜ばれそうな気がしました。
この時期は冷蔵庫でよく冷やして食べると、しっとり感が増して美味しいですよ
柳月オンラインショップ
株式会社 柳月
柳月ファンサイト参加中
しまさと 2013-07-20 14:51:22 提供:株式会社 柳月
Tweet |