『株式会社セフテイ ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社セフテイ |
---|
酷いくせ毛が嫌で、高校生の時から縮毛矯正、パーマを繰り返し早15年…(年齢がバレますね笑)今では枝毛、切れ毛、パサつきのオンパレード今現在も縮毛矯正をあてているのですが、毛先は手で触るとプチプチ、ザラザラしているレベルですもちろん朝は毛が絡まり、ボサボサでまぁーーー大変そんな傷みまくりの髪の毛でも朝のスタイリングは楽チンになるのか!?今日は株式会社セフテイさんの♡フォルプリ ベースメイク♡を紹介させていただきます。株式会社セフテイ ファンサイトファンサイト参加中こちらの洗い流さないトリートメントは、3つの植物性オイル(バオバブオイル、アルガンオイル、メドゥフォームオイル)を配合☆髪を美しく整えてくれます!そして、ドライヤーやアイロンの熱を味方につけて髪の内側と外側を修復してくれるんです!有効成分を髪の内部まで浸透促進し、寝ている間も補修・保湿☆朝のスタイリングを楽にしてくれます。♡フォルプリ ベースメイク ブースターオイル♡80ml 2,200円(税抜)乾燥してツヤがない、パサつく、毛先が絡まる方にオススメ。少しとろみのあるオイル。オリーブオイル的な緩さです(テクスチャーの例えが下手。笑)フルーティフローラルの香り♡強すぎず、ちょうど良い香りです♡♡フォルプリ ベースメイク ブースターエマルジョン♡80ml 2,000円(税抜)せっかくのカールが持たない、ボリュームがつぶれやすい方にオススメ。緩めのミルクタイプ。こちらも香りはオイルタイプと一緒♡とても女性的な香り♡今回は使い比べと言うことで始める前からワクワク自分の髪にはどっちが合うか確かめられる良い機会です使い比べをする前の意見としては、絶対ミルクタイプ派!!!私ぐらい傷んでいる髪にはオイルタイプの方が良いとは思うんですが…以前オイルを使った時に、ベタベタした感じが嫌ですぐ使うのを辞めてしまいました。なので、それからはずっとミルクタイプを使っています。今回はしっかり比べたいので、左右で使い分けて付けてみることにしました☆左にオイル右にエマルジョンを使用では、早速!左側から!何も付けずに乾かした髪オイルを付けて乾かした髪アンビリーバボー!!!!ツヤッツヤ右側は…サラサラ~前から写すとオイルとエマルジョンの違いが一目瞭然!うーーーーん、見た目的にはオイルの方がまとまりがあって綺麗に見えるんですが…手触りはエマルジョンの方が良い!でも、痛み過ぎている私の髪だと少しパサパサして見えるかな…?ドライヤーの熱を味方につけてるだけあって、オイルは乾かせば乾かす程どんどんツヤが出てくるんですいつも途中で面倒くさくなって半乾きで終わらせてしまうのですがツヤが出るのが嬉しくてしっかり乾かす事ができます!笑エマルジョンは乾かせば乾かす程手触りがサラサラ~となっていきます。次の日起きると…オイルの方のツヤが落ち着いていますが、やはりまとまりはあります。エマルジョンの方はサラサラで、フワッとした感じに。仕事は髪をくくっていくので、スタイリングのしやすさで言うとまとまりやすいオイルの方でした☆でも、絡まりが少なく手触りサラサラなのはエマルジョンなんです…結局どっちが好みやねん!!!って感じですが…普段はオイルで、髪がベタつく季節はエマルジョン、という風に使い分けよう!!!という結果になりました(笑)でも、断然ミルクタイプ派だったのにオイルの良さを知ることが出来ました皆さんも是非自分の髪にはどちらが合うか試してみてください株式会社セフテイ様素敵な商品ありがとうございました
ゴエモン 2016-04-06 12:14:00 提供:株式会社セフテイ
Tweet |
私達セフテイは、過去80年以上にわたり、日本初となる商品を数々手がけてきた美容室専用ヘアコスメメーカーです。
昭和5年の創業以来、「お客様のために」という理念の下、日本で初めてのパーマ剤や、今では当たり前の液体シャンプー、発売より30年余りお客様に愛され続け、世界26ヶ国で発売されているベストセラー発毛促進剤等多数の開発製造を行って参りました。今後も皆様に安心してお使い頂ける商品を、美容師さんがお客様を美しくするためのサポートを続けて参ります。