北海道の”美味しい”をお届け『最北の海鮮市場』/姫ホッケスティックの口コミ(クチコミ)・レビュー(るいともさん)

ノース物産株式会社のヘッダー画像

レビュー

日本人の魚離れが進んでいると聞きます。原因は魚の骨!骨があるから食べにくい、という話を聞いて、魚好きな私、骨ぐらいでなんだ~と怒り心頭(ほどでもないけど)ちょっと面倒でも、おいしいお魚をたべるんだもん、骨なんか平気!と思っていたんです。ところが、これを食べて、骨のない魚って食べやすい~♪と感激しちゃった。 冷凍便で届いた、「姫ホッケスティック」です。姫ホッケは、ホッケの中でも小さいサイズのものを指し、淡白な身の中に上質な脂が楽しめると、とても人気があるそうです。昔北海道に遊びに行って、知り合いの漁師さんからもらってホッケはよく食べました。さばいてフライにしたり、まるごと風干しして煮つけたりと、北海道の人にとっては、ホッケって庶民の魚なんですよね。そんなホッケも、こちらでは干物にしたものにしかありつくことしかできなくなり、ちょっとさみしい思いをしておりました。姫ホッケスティックは、北海道稚内近郊で水揚げされたものを、食べやすくスティック状にして、骨抜き作業をしてから干し上げて作られたのだそう。北の寒風で干されたホッケは、旨味が凝縮されとても風味が豊かなんですって。うわ~い、久しぶりのホッケ、さっそくいただてみました。 袋から出したばかりの姫ホッケスティックです。ホッケの腹側と背側に切り分けられているみたい。グリルで8分ほど焼いてみました。 こんがり焼けた姫ホッケスティック、お酒のあてに、いっただっきま~す! ホロッとした身は、適度な塩気が効いておいしい~!画面ではわかりませんが、脂ののりが半端ないです。ジュワッと脂が染み出るホッケは、皮ごと美味しくいただけちゃう。あらら、やっぱり骨がないって、食べやすい!ホッケ好きな夫も、「骨なしだから、いいな~!」と感激の面持ち。お酒のあてにもごはんのお供にもピッタリの姫ホッケスティック。お魚が苦手なお子さんも喜んで食べること請け合いですよ。 『最北の海鮮市場』ファンサイト参加中

投稿日時:2013/04/28 : るんるんの気まぐれ日記 提供:ノース物産株式会社

「姫ホッケスティック(ノース物産株式会社)」の商品画像

姫ホッケスティック

北海道稚内で水揚げされた脂ノリの良い真ホッケを、スティック状に仕上げて食べやすくしました♪ 北の寒風で干すことで、旨味と脂をぎゅ~っと閉じ込めているので、とっても美味ですよ~!!

ショップへ行く