北海道の”美味しい”をお届け『最北の海鮮市場』/北海道産サニーショコラ(枝付き)8本入れの口コミ(クチコミ)・レビュー(codomoさん)

ノース物産株式会社のヘッダー画像

レビュー

ある日のうちごはん。

『最北の海鮮市場』ファンサイト参加中
今回はとうもろこしを大量にいただいたので、これをいただきました。
口コミ:ある日のうちごはん(とうもろこし)の画像(1枚目)
段ボールになんと8本ものとうもろこしが入っていました。
口コミ:ある日のうちごはん(とうもろこし)の画像(2枚目)
1本取り出してみると、こんな感じです。「枝付きサニーショコラ」というものだけあって、枝がついています。
食べ方は簡単。

①皮をむいて茹でる。
②レンジでチン。
③焼く。

がお勧めだそうです。その中でも一番簡単で栄養価の高い②のレンジでチンにしてみました。
なお、①の茹でる場合には、茹でるときに塩をいれるのではなくゆであがった後に、調理パットに塩水を作っておき、
そこにとうもろこしを入れるとおいしくなるそうです。

♥とうもろこし
口コミ:ある日のうちごはん(とうもろこし)の画像(3枚目)
レンジでチンしたあとそのまま少し放置しておいたのですが、香りが違う。甘みが香ってきて、これだけで食欲そそられます。
食べてみると本当に甘い。
とてもデリケートなとうもろこしなのでお早めに食べてください、とのことです。

そしてその他のメニューは

♥ゴマ豆腐
♥カジキマグロの南蛮漬け
口コミ:ある日のうちごはん(とうもろこし)の画像(4枚目)
どうしてもまたゴマ豆腐を食べたくなり、作ってみました。このまったり感、大好きです。
カジキマグロが安かったので、南蛮漬けにしてみました。さっぱりといただけるので夏には活躍したメニューです。

♥つばめ風ハンブルグステーキ
口コミ:ある日のうちごはん(とうもろこし)の画像(5枚目)口コミ:ある日のうちごはん(とうもろこし)の画像(6枚目)
実は、前の日に作った豚の角煮がちょっと脂が多く、残してしまったのです。これだけで食べるには量が少ないし、
と思い、牛の代わりに角煮をデミソースに入れてみてハンバーグにかけてみては?と思ったのです。
トロトロに煮込んだ角煮はおいしかったのですが、ちょっとデミソースが緩かったかも。
この場合はとろみのあるソースにしたほうがよさそうです。次回は失敗しないようにしようっと。

グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。
グルメ ブログランキングへ
にほんブログ村

北海道産サニーショコラ<枝付き>

投稿日時:2013/09/22 : ぐうたらせいかつ2 提供:ノース物産株式会社

「北海道産サニーショコラ(枝付き)8本入れ(ノース物産株式会社)」の商品画像

北海道産サニーショコラ(枝付き)8本入れ

太陽の光をたっぷり受けて育った、甘~いとうもろこし「サニーショコラ」。その極甘のフルーツコーンを、なんと<枝付き>でお届けします。 ご自宅に居ながら、もぎたて&新鮮なとうもろこしを味わうことが出来ます!

ショップへ行く