『大福・和洋菓子専門店 新潟菓子工房 菜菓亭(さいかてい)のファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社いえい |
---|
寒くなってきましたね・・・
こんな時こそこたつで甘いものが食べたくなります
こんな企画に参加させていただきました
【和菓子&スイーツ詰め合わせ♪】菜菓亭より米どころ新潟の味を50名様へ。
和菓子の詰め合わせセットです!
中身は・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・もちもちきな粉シュー
・米粉ダブルチーズロール15cm
・海の塩大福
・黒豆大福
・草大福
・カフェオレ大福
・生クリーム大福いちご風味
・生クリーム大福抹茶風味
・生クリーム大福黒ごま風味
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんなに入ってますよ
私が気になるのは・・・
このもちもちきな粉シュー
もっちもち食感のシュー生地の中にきなこクリーム。
不思議な食感で、口の中できなこ餅になる! そうです
シュークリームって普通はサクサク生地の中に甘いカスタードクリームが定番ですよねでもこのもちもちきな粉シューは米粉のもちもちシュー生地にきなこクリームが入っているそうで、洋風のシュークリームとは正反対の和風シュークリームどんな味なのかなと気になります
もちもちきな粉シューは素材にもこだわっているそうで・・・
米どころ新潟で作った米粉を使用!きなこカスタードが絶妙で不思議な触感
口の中できなこ餅になる!しかも日本洋菓子協会連合会会長賞受賞の加藤浩一グランシェフが作っているそうです
こんなシュークリ―ムいたこ聞いたことありません口の中できなこ餅になるなんてどんな触感何でしょうかね一流シェフの作るお菓子を是非家族みんなでこたつを囲んで味わいたいです
こんなことも書いてありました 「味と触感の競技があなたを虜にします」
ぜひ虜になってみたいですね
この塩大福もおいしそうです
塩大福・・・?これまた聞いたことがないですね。
しおシュークリームなどは聞いたことありますが、大福に塩なんてどういうあじなのかこれも食べてみたいです
日本海産のミネラル豊富な天然塩を使用した「塩大福 」!
良質な素材と巧みな職人技が結実した極上の逸品です。
これも 天然塩を使用しているんですね天然塩と大福のマッチが気になります
株式会社いえい
是非家族でこの極上スイーツを食べてみたいです
菜菓亭さんぜひ宜しくお願いします
aaa 2010-11-28 00:00:00 提供:株式会社いえい
Tweet |
米どころの本場新潟よりお届け 。今人気急上昇の塩大福、TVやマスコミで取り上げられたもちもち米粉シュー、米粉ダブルチーズロールなどもち米や米粉を使った菓子による地産地消活動にも力を入れている大福・和洋菓子専門店。新潟市内を中心に県内18店舗、通信販売を最近はじめて、発送をしております。“お菓子の取り持つ幸福感”をモットーに”確かなおいしさ”を幅広い層の方に提供してご好評いただいております。