「オーブンフレッシュベーカリー」サンジェルマンファンサイト

閉じる

『「オーブンフレッシュベーカリー」サンジェルマンファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「オーブンフレッシュベーカリー」サンジェルマンファンサイト 株式会社サンジェルマン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

 【2016 サンジェルマンのパン教室】参加者大募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

大人のためのイベント「サンジェルマンのパン教室」に参加しました♪

今日は横浜市港北区にある株式会社サンジェルマンの本社横浜工場まで、大人のためのイベント「サンジェルマンのパン教室」に参加するために出かけました。  横浜市営地下鉄北新横浜駅から歩いて5分ほど。サンジェルマンの本社工場にはいると、パンの良い香り~ 午後1時、いよいよパン教室の始まりです。  食品を扱うので、調理室に入室するときには入念な手洗いのほか、コロコロでカラダの表面につく埃をとり、頭には、コックさんのかぶるような帽子も 身だしなみを整えて、いよいよ実習室に入室です。  食パンなら軽く100食ほどできるというパン生地をこねる大きな機械や  大きなオーブン。 プロの使う本格的な設備を見て期待が膨らみます。  時間の関係で、パン生地はすでに仕込み済みでした。ふわっふわのパン生地、量がすごい!!  規定のサイズになるように、生地の計量~丸めなど、講師の先生方に、手取り足取り教わって、  3種類のバゲット×3に切り分け丸め、第一発酵に~。 発酵が済んだものを成形し、  ちゃ~んと規定の長さになるか測ったら、  ベンチタイム。  クープを入れるのも新鮮な作業でした~^^ ほかにも、サイズ違いでチーズやベーコンを入れ込んだものやら、  真ん中にクープを入れバターをのせたバゲットなどを成形し発酵後、、 いよいよ焼成です。 大型オーブンに入れたパン生地に、蒸気をシュ~ッと当てて高温で焼くこと30分、これで完成するのだそう。白っぽい生地の塊が、だんだん焼き色がついて膨らんでくるのを見ているだけでも感激しちゃう。    ウインナーソーセージに細く伸ばしたパン生地を巻き付け、発酵後にマヨネーズをあしらって焼く調理パンも作りました。ねじねじ巻き付ける作業が、なかなか難しい。やさしくやさしく巻き巻きして2個1セットにするのですが、巻いた山の数が4個になるはずが3個になったり5個になったりとイロイロ。 どれも初めての作業で戸惑いながらも、先生方の熱心な指導のもと、生徒たちも頑張りました   焼き上がり待つ間には、  サンジェルマン自慢のパンの試食タイム~♪  今年始まった「第1回カレーパングランプリ」で、見事金賞に輝いたサンジェルマンの「シェフのカレーパン」をいただきました。 こちらは揚げるところも見せていただいたのですが、油に米油を使って作られているのだそうで、もたれず最後まで美味しく味わえるカレーパンなのだそう。カラッとした揚げあがりのカレーパン、  中のカレールーもスパイシーでなんとも上品な味わいでうま~  ねじねじのドーナッツも、サクッフワッでおいしいの。  サンジェルマンを代表する「エクセルブラン」これ、私の大好物!周りはカリッ、中はもっちりのおいしい山形食パンですが、  パン職人さんこだわりの焼き方でトーストされたパンがほっぺが落ちそうにおいしかった。おいしい焼き方の秘密は、バターを塗ってから3分ほど焼くとおいしいですよ、と教えていただきました。  そうこうするうちに、バゲットの焼き上がり。耳をすますと「パチパチ」という”天使のささやき”が聞こえました。これ、パン作りが成功したシルシね  こちらが頑張ってできた愛おしいパンたちです。バゲット3種類×3個、調理パン6個。どれもお店に並べてもそん色ない?! 「皆さん、上手にできました」お褒めの言葉と共に、   終了証までいただいて5時にはパン教室終了~。 自分たちが作ったパンのほかにも  たくさんのパンをいただき、帰宅しました。嬉しい重さだったわ! 明後日からの旅行を控え、今夜はあるもので晩御飯。  冷凍庫にあったビーフシチューですが、  バゲットとあうあうぅ~! 外カリっ中モチっの極上の味わいです。バゲットは焼成後3時間が一番おいしく食べられるそうですが、まさに!!いくらでも食べられて食べ飽きないおいしさ、さすがサンジェルマンのフランスパンだわ! 夫はカレーパンに舌つづみ。昼にもカレー屋さんでカレーを食べたばかりだそうですが、うまいカレーパンだ!と感心していました。  ちょっと不格好なウィンナーパンも、  パン生地とソーセージ、マヨネーズの絶妙なバランスがうまうま~。 二人家族の我が家には食べきれないボリュームでしたので、冷凍庫に少し冷凍してから、友人やご近所にもおすそ分けしました。お届け先で、「サンジェルマンのパン♪」とみんな喜んでくれて・・・・。幸せのおすそ分けができた気分♪ますますサンジェルマンのファンになってしまいました。 丁寧にご指導いただいた講師の先生方、今日はありがとうございました。ステキなイベントを開催してくださった株式会社サンジェルマンにも感謝です。     サンジェルマンファンサイトファンサイト参加中

るいとも   2016-10-29 21:50:29 提供:株式会社サンジェルマン

企業紹介

株式会社サンジェルマン

私たちは、タンドレス(心くばりの精神)を合言葉に、いつでも新鮮なパンを安心して召しあがっていただくため、創業当時から受け継がれる丁寧な商品作り、お客様へ感謝の気持ちを込めた商品のご提供、素材や製法にこだわった商品の開発、徹底した品質管理をおこなっています。



サンジェルマン公式HP

テーブルマークファンサイト

(サンジェルマンはテーブルマークの子会社です)





食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す