閉じる

【母の日企画】漢方の製薬会社発・生薬100%の”薬湯”入浴剤で感謝と癒しをプレゼント♪

「【母の日企画】漢方の製薬会社発・生薬100%の”薬湯”入浴剤で感謝と癒しをプレゼント♪」の画像、株式会社再春館製薬所のモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

養生薬湯 試供品(1包入り) 

モニターした感想の
投稿方法

ブログ Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

株式会社 再春館製薬所ファンサイト参加中 2021/05/07

漢方の製薬会社が、独自に処方した「薬湯」です。 巡りを整える、温熱効果、上質な睡眠、リラックス効果があります。 #養生薬湯 #再春館製薬所 #薬湯を贈ろう #monipla #saishunkan_fan 2021/05/07

日頃の感謝の気持ちをこめて、母の日に 薬用入浴剤「養生薬湯」を送りました😇 『ドモホルンリンクル』でおなじみ再春館製薬さんの薬用入浴剤「養生薬湯」 再春館製薬所は、漢方に学んだ医薬品「痛散湯」という、 体の痛みをとるお薬から始まった、漢方の製薬会社です。 その漢方の知識やノウハウを活かし、 痛みにも、お肌にも、そして、 毎日を健康に過ごしていただけるように との想いも込めた入浴剤が 「養生薬湯(ようじょうやくとう)」です。 生薬の良い香りでリラックスでき、体の芯まで温まり疲れが取れたそうです😇😇😇 △▼△▼△▼▲▽▲▽▲▼△▼△ 【商品情報】生薬100%薬用入浴剤「養生薬湯」30包入り 税込7,700円 生薬の力で入浴効果を高め、 1日の冷えと疲れをしっかりリセット 人間の体の半分以上は水でできていると言われています。 再春館製薬所はこの体内の水に着目。 水が滞りなく巡っていれば不調で悩まなくてもすむのでは、 と私たちは考えました。 「養生薬湯」は、そんな漢方の考えに基づき、 6種類の生薬を独自に処方した生薬100%の薬用入浴剤です。 痛みに役立つボウイのほか、 トウキ、センキュウ、チンピ、ガイヨウ、サンシシの 6種類の生薬を配合。 生薬独特の天然の色や香りが、心と体を解きほぐします。 冷えは血行を悪くし、体の中の老廃物も溜まりがちに。 手足やお腹が冷えたり、肩こり、むくみ などの不調の原因にもなります。 入浴で体を温め、健康な毎日を過ごしましょう♪ 自宅のお風呂で、薬湯の効能をしっかり堪能できるよう 生薬の配合バランスを追求した「養生薬湯」はご両親への贈り物としても人気なので母の日のプレゼント🎁にいかがでしょう? #母の日のプレゼント #養生薬湯 #再春館製薬所 #薬湯を贈ろう #monipla #saishunkan_fan 2021/05/07

paruparu1017 ドモホルンリンクルで有名な #再春館製薬所 そこから出ている漢方の入浴剤 生薬100%で、とっても良い香りと効果が魅力です。 とにかく簡単に言うと、あったまって、冷めにくい!冷え性の私はとっても魅力に思いました❤️ 寝るまでポカポカでお布団に入れるのは嬉しいですよね☺️ #PR #再春館製薬所 #養生薬湯 #再春館製薬所 #薬湯を贈ろう #monipla #saishunkan_fan 2021/05/07

薬草のいい香りがして、じんわりと温めてくれるところが気に入りました! #養生薬湯 #再春館製薬所 #薬湯を贈ろう #monipla #saishunkan_fan 2021/05/07

再春館製薬所「養生薬湯」のご紹介です✨� � 30包(1包20g)/7,700円(税込) � 今回1包をモニターさせていただきました✨� � 再春館製薬所さんといえば「ドモホルンリンクル」が有名ですよね。 � CMで気になっていました😌� � まさかドモホルンリンクルより先に別の商品を使うことになるとは思いませんでした😊� � こちらおしゃれな見た目ですがじつは入浴剤なんです🛀� � 前まで肩こりのみだったのに、首も背中も腰もってあちこちガタがきています。。 � 湿布を貼ったりするけど入浴で改善できるならありがたい🙌� � お湯の中に入れるときれいな薄いグリーンに🤭� � 薬湯ならではの有効成分が体もお肌も健やかに整える生薬100u0025の薬用入浴剤♪ � 漢方の成分が出ているからか体の芯まで温めてくれました😌� � 日々暖かくなってきたけれど夜はまだ寒いのでちょうどいいです☺️☺️☺️� � もうすぐ母の日🌸なのでプレゼント🎁にも素敵ですね。 � #PR #再春館製薬所 #養生薬湯 #再春館製薬所 #薬湯を贈ろう #monipla #saishunkan_fan 2021/05/04

ゴールデンウィークももうすぐ終わり。 子供達と遊ぶ時間は楽しいけれどやはり疲れる…ということで 再春館製薬の養生薬湯を使用しました。 再春館製薬といえばドモホルンリンクル。 でも再春館製薬所は、もともとは漢方に学んだ医薬品「痛散湯」という、
体の痛みをとるお薬から始まった、漢方の製薬会社だそう。 その漢方の知識やノウハウを活かし、 痛みにも、お肌にも、そして、
毎日を健康に過ごしていただけるように との想いも込めた入浴剤が 「養生薬湯(ようじょうやくとう)」とのこと。 もともと漢方は、人に本来備わる力を引き出し、痛みやお悩みの根本から解決するという考え方があります。 この漢方の考えに基づいて生まれた「養生薬湯」は、痛みにも役立つボウイのほか、トウキ、センキュウ、チンピ、ガイヨウ、サンシシの6種類の生薬が配合されています。 冷えや痛み、疲労回復、肌荒れなどに効果があるそうです。 スパイスのような漢方の香りです。 お湯はやんわり黄色になります。 私は冷え性で寝付きが悪いのですが、 こちらを使用した日はいつもより体がぽかぽかし、 ぐっすり眠ることができました。 翌朝もお目覚めがスッキリ。 また、保湿効果もあるのか、入浴後はいつも肌が痒くなるのですがこちらを使用した際はそのようなこともありませんでした。 自宅で本格漢方を体験できるのは嬉しいです。 なお、こちらはおしゃれなパッケージでプレゼントの際はメッセージもつけられるとのこと。 近々母の日なので、コロナ禍でなかなか会えない母に送ろうと思ってます! #PR #再春館製薬所 #養生薬湯 #再春館製薬所 #薬湯を贈ろう #monipla #saishunkan_fan 2021/05/04

生薬100%薬用入浴剤『養生薬湯』 2021/05/04

再春館製薬所様の【養生薬湯】をお試しさせて頂きました❕ ボウイ・トウキ・センキュウ・チンビ・ガイヨウ・サンシシの6種の生薬を独自に処方した生薬100%の薬用入浴剤🌿 効能…神経痛・リウマチ・腰痛・肩のこり・くじき・冷え症・疲労回復・荒れ性・あせも・しっしん・しもやけ・ひび・あかぎれ・痔・産前産後の冷え症 ☑︎手・足の冷えがつらい ☑︎膝や腰の痛みが続いている ☑︎休んでも疲れがとれない ☑︎日頃寝つきが悪い …こんな方におすすめです。 リラックス:生薬の自然の香りと色で心まで解きほぐします。 上質な睡眠:芯まで温めスムーズな入眠につなげ朝までぐっすり。 温熱効果:しっかり芯まで温まり湯冷めしにくいです。 巡りを整える:生薬の有効成分が水の巡りに働きかけます。 日頃の疲れを癒したいと思い、昨夜入浴してみました♨︎ 袋を開けた時から生薬の香りがして、まるで温泉に来たような雰囲気に✨ 綺麗な緑色の湯船に浸かると…とてもリラックス出来ました。 普段と同じお湯の温度なのに、いつもより熱いなぁと思うほど、体の芯までポカポカに温まってるのを実感♨️ そしてとても心地良くぐっすりと入眠出来ました❕ 日頃の感謝の気持ちを込めて母の日のプレゼントにもおすすめです‼︎ #養生薬湯 #再春館製薬所 #薬湯を贈ろう #monipla #saishunkan_fan 2021/05/04

<<前の10件 1 2 3 4 5

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す