『切れる包丁で毎日の料理が楽しくなる!堺の刃物屋さんこかじ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社福井 |
---|
切れ味抜群の包丁を使うと、料理がおいしくできますよね~!
料理の腕はともかくも、私も何本か包丁は持っています。
今や包丁はスーパーや100均でも手に入りますが、切れ味だけでなく扱いやすいことも選ぶうえで大切なこと。
こちらは我が家の包丁たち。
一番小さな小出刃は一番新しく、昨年、近くの刃物屋さんで買い求めたもので、小さな魚を捌くときに重宝しています。
刃物屋さんで買い求めると、アフターメンテナンスもしていただけるので良いですよね。
普段使いで出番が多いのが、上から二つ目と三つ目の二つの牛刀。
上から二つ目の牛刀は、20年くらい使っていて、スーパーで買い求めたと記憶しています。
三つ目の牛刀は、かれこれ3年ほど使っている、こちらも近所の刃物屋さんで買い求めました。
二つの牛刀は、野菜でも肉でも魚でも骨付きのものでも切ってしまうものだから、切れ味にちょっと問題があったりします。
手前の刺身包丁は、ほとんど出番がありませんが、キッチンの包丁入れに鎮座していました。
ほかにも出刃包丁や菜切り包丁があったはずだけど、2年前にしたキッチンリフォーム以来、…
るいとも 2017-03-27 00:00:00 提供:株式会社福井
Tweet |
株式会社福井は、
創業100余年の金物卸問屋です。
創業以来、大阪府堺市にて堺の刃物を取扱い、
その他、農業・園芸・ガーデニング関連用品や工具・DIY用品などのラインナップも増やし、
成長して参りました。
詳しくは弊社ホームページをご覧下さい。
http://www.sakai-fukui.co.jp/index.html
『堺の刃物屋さんこかじ』は、
当社が昔から扱う包丁などを専門にした刃物屋です。
プロの料理人からの支持を得て参りましたが、
もっと一般のご家庭で使っていただきたいと思っております。
堺の刃物屋さんこかじ楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/sakai-fukui/