『切れる包丁で毎日の料理が楽しくなる!堺の刃物屋さんこかじ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社福井 |
---|
結婚して約4年。その間ずっと使い続けている包丁が我が家に2本あるのですが、切れ味がだいぶ悪くなってきました…
(カタログギフトで貰った包丁だしこんなもんかな)
でも勿体無いし、力を入れれば何とかなるしで買い換えず使い続けています(^^;;
子育てしながら働く身としては、少しの時間も惜しいので、もっとサッと切れて手際よく料理が進めばなぁー何て考えたりする今日この頃です。
そんな、私が今一番欲しいもの。
それが、堺の刃物屋さんこかじのペティナイフ!
■フジタケFV10シリーズ
刃金はサビにくく、切れ味鋭い高級ステンレス刃物鋼(V金10号)の全鋼タイプです。
ハンドルの合板はやや青みがかったカラーで、口金は洋白銀を斜めにカットした洗練されたデザイン。
合羽橋や道具屋筋の包丁専門店などで販売されるプロ向けの包丁です。
■ペティ
ペティナイフは野菜の皮むきや薄切り、みじん切りなど下ごしらえや細かい作業に向いています。
■サイズ
刃渡り:150mm
刃幅:30mm
刃厚:1.5mm
全長:260mm
重量:86g
※全て手作りで製造している為、刃渡り・重量は若干異なります。
【材質】
刃金:VG10(HRC硬度:60±1、メーカー:武生特殊鋼材)/全鋼タイプ
ハンドル部:圧縮合板(天然素材の木材を樹脂で固めた素材)
口金:洋白銀(ニッケルシルバー)
■生産国:日本
■フジタケ(FUJITAKE)
フジタケは岐阜県関市にある包丁メーカーです。
25年前に創業した従業員12名ばかりの小さな工場ですが、
日本国内や世界各国の有名包丁ブランドからハイグレードのOEM生産の依頼を受ける国内でも数少ないメーカーです。
包丁の製造工程のほとんど(研磨、ひずみ抜き、口金スリ、仕上げ、刃付け、柄付けなど)を自社で行っており、
品質には絶対の自信を持っています。
こんな切れる包丁で料理してみたい!
【5名様にペティナイフをプレゼント】切れる包丁で料理を楽しく!【刃物屋こかじ】 ←参加中
らんころ☆美容大好き☆ 2017-04-08 13:19:13 提供:株式会社福井
Tweet |
株式会社福井は、
創業100余年の金物卸問屋です。
創業以来、大阪府堺市にて堺の刃物を取扱い、
その他、農業・園芸・ガーデニング関連用品や工具・DIY用品などのラインナップも増やし、
成長して参りました。
詳しくは弊社ホームページをご覧下さい。
http://www.sakai-fukui.co.jp/index.html
『堺の刃物屋さんこかじ』は、
当社が昔から扱う包丁などを専門にした刃物屋です。
プロの料理人からの支持を得て参りましたが、
もっと一般のご家庭で使っていただきたいと思っております。
堺の刃物屋さんこかじ楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/sakai-fukui/