『切れる包丁で毎日の料理が楽しくなる!堺の刃物屋さんこかじ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社福井 |
---|
我が家の包丁は急ぎで用意した安物。
どれもあまりよく切れず、かといって買い換えるきっかけもなく。
そんな時に堺の刃物屋さんこかじさんからのお題で「当店のホームページの中からあなたの欲しい包丁を2つ教えてください。」というのがあったので、サイトにお邪魔してきました。
約2000点というすばらしい品揃えに圧倒されましたが、用途別などで検索できるので便利。
さて、私が欲しいなと思ったのはまずオリジナルブランド翁流(おうる) の最高級 ダマスカス本割込包丁。
なぜかというと、店長イチオシ!家庭用包丁に迷ったらまずコレ!とトップにも表示されていたからです。
こちらの店内を見ると本当に品数が多く、説明も丁寧で、これだけのアイテムを把握している店長さんがそういうなら間違いないだろうし、ここは信用しておすすめを使ってみたいと思ったんです。
それに見た目もかっこいいですし、物を長く使い続けたい私にぴったりなずっと相棒でいてくれそうな作り。
マホガニーハンドルと黒合板ハンドル、どちらも素敵で迷うなあ。
うーん、やっぱりマホガニーかな。
よく切れて長持ちそうなこの包丁でたくさん料理してみたいな。
そしてもうひとつはペティナイフにしました。
結構果物など食べるので小型のものは活躍するはず。
今のは例によって切りにくいんです・・・
ところで、私はペティは他の包丁に比べてデザインに大差ないイメージをもっていました。
それも堺の刃物屋さんこかじさんのサイトで一転。
この堺孝行 最高級 63層 ダマスカス ペティナイフの美しさよ。
目を奪われてしまいました。
一本目もそうだけど、私はダマスカスが好きなのかな。
是非間近で眺めてみたい。
小さいからこそよく切れ、よいものを使わないと怪我にもつながります。
ここはお高いけれど、是非こちらを使ってみたいなと思いました。
こんな良い包丁ならただ切るだけでなくお店のようないろいろなカットに挑戦して美しく盛り付けたくなりそうです。
【3名様に包丁プレゼント!】スパッと切れる包丁で料理を楽しく!【刃物屋こかじ】 ←参加中
pine 2017-05-06 23:28:32 提供:株式会社福井
Tweet |
株式会社福井は、
創業100余年の金物卸問屋です。
創業以来、大阪府堺市にて堺の刃物を取扱い、
その他、農業・園芸・ガーデニング関連用品や工具・DIY用品などのラインナップも増やし、
成長して参りました。
詳しくは弊社ホームページをご覧下さい。
http://www.sakai-fukui.co.jp/index.html
『堺の刃物屋さんこかじ』は、
当社が昔から扱う包丁などを専門にした刃物屋です。
プロの料理人からの支持を得て参りましたが、
もっと一般のご家庭で使っていただきたいと思っております。
堺の刃物屋さんこかじ楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/sakai-fukui/