閉じる

『バランスチェアのsakamoto house』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 バランスチェアのsakamoto house 株式会社プロダクトマーケッティングサービス

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【新商品】ムシューダ ダニさん集まれ! ダニ捕獲シートのインスタ投稿モニター100名様募集!

エステー株式会社

100

2日前!

プレゼント

【新商品】ムシューダ ダニさん集まれ! ダニ捕獲シートのインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ハギレ部【第一期生】大募集! ★〜ハンドメイド好きな人集まれ〜★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ICカード入れ




今回の 最後の週のその6 は小さいものです。

ハギレの小さい部分を使います。





わたしはほとんど車での移動なので、地元のバスカードやJRのカードを持っていません。

持っているものはこのSUICAだけ。

東京をウロウロするときにはいつもジャケットやパンツのポケットに入れて、出し入れしています。

幸い今まで無くさずに済んでいるけど、

「あれ?どこに入れたっけ?」と探すことも度々です。

パスケースに入れてバッグの持ち手に吊るしておけば、探さずに済みますね。



ということで、ハギレでパスケースを作ります。





足りない部分は小花柄を使い、布に厚手接着芯を貼ります。

布の継ぎ目にレースをつけるかリボンにするか迷いましたが、

レースはやめて甘さを抑えた Lazysusan のリボンにしました。

ピンクと紫の細長いレースが1mあったので、それを下げ紐にします。

両サイドに仮留めし、間違って縫い込まないようにするため小さい袋に入れておきます。





内袋も同じ小花柄を使います。

表地と裏地を同時に縫います。





口布に共布を縫いつけ、縁を処理します。

カードの飛び出し防止に中はホック留め。



これで完成ですが、完成後紐を小さい袋から出します。

ひっくり返したりするのにも邪魔にならずに済みました。



花のボタンもつけました。



ちょっと女らしいパスケース、わたしに似合うのか心配ですが・・・



来週の旅行に持って行きます。



sakamoto houseファンサイト参加中





にほんブログ村


midotan   2014-05-11 21:50:02 提供:株式会社プロダクトマーケッティングサービス

企業紹介

株式会社プロダクトマーケッティングサービス

ノルウェー王国
バランスマネジメント社ライセンシー
(株)プロダクトマーケッティングサービス

「バランスチェア・イージー」は、ノルウェー生まれのラクに姿勢が良くなる椅子です。
http://item.rakuten.co.jp/rybo/c/0000000116/

バランスチェア・イージーバナー
バランスチェア・イージーバナー
インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す