閉じる

『バランスチェアのsakamoto house』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 バランスチェアのsakamoto house 株式会社プロダクトマーケッティングサービス

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ハギレ部【第一期生】大募集! ★〜ハンドメイド好きな人集まれ〜★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

雨の日ミニトート♪


ハギレ部に入ってから、備品や資材をちょっとずつ買い足し中です♪糸の色も色々変えてみたいと思いミシン糸も追加。今度の糸は50mタイプでした。しかも太い!これはボビンに巻いたら終わりかな?前回100円ショップで買ったボビンを使ったら、ボビンがぽーんと飛んで下糸が絡まる事数十回。結局ボビンの厚さが違ったみたいで、今回はちゃんと専用品を購入です(≧O≦)前回製作したのランチートートの復習を兼ねて、今回は縦型バージョンを作りたかったんだけど、内袋を1週間前に作っておいたら、後日作った外袋のサイズが2cm程小さくなってて大失敗。集中が途切れるとダメダメです~。(≧m≦)とりあえず違うサイズで2つ作る事にして・・・・接着芯をぺたぺた。折角貼ったのに、気が付くと剥がれてきちゃう。ファスナーの蓋。今回はちゃんと裏布もつけました(^-^*)・・・・が今回のバックはかなり手こずって、糸を解いてやり直すこと10回以上~。というのも今回使った撥水加工布は、裏がゴムっぽい素材だったのですが、縫うたびに「よれる、伸びる」 で縫いにくい(≧O≦)もしかして専用の針と糸とかあるのかな?外袋と内袋の最後の縫い合わせです。Dカンパーツを買ったので、バックの上部に縫い付けてみました。なんとか完成~♪ランチートートの時より、ファスナー蓋の位置を少し下にしてみました。おかげでステッチが曲がってるのが目立っちゃいます。(≧n≦)中身はいつものポケットとおえかきタグ♪革の持ち手はちょっと小さすぎでした。緑の布で持ち手を作っても良いかも(≧▽≦)外側は撥水加工だから、雨の日にいいな~なんて思って、早速持ってお出かけしたら思いっきり雨が降ってきて、嬉しいんだか悲しいんだか・・でした♪sakamoto house

momo   2014-05-15 12:28:06 提供:株式会社プロダクトマーケッティングサービス

企業紹介

株式会社プロダクトマーケッティングサービス

ノルウェー王国
バランスマネジメント社ライセンシー
(株)プロダクトマーケッティングサービス

「バランスチェア・イージー」は、ノルウェー生まれのラクに姿勢が良くなる椅子です。
http://item.rakuten.co.jp/rybo/c/0000000116/

バランスチェア・イージーバナー
バランスチェア・イージーバナー
インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す