『バランスチェアのsakamoto house』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社プロダクトマーケッティングサービス |
---|
先月より北欧ハギレを使った小物作りの「北欧ハギレ部」に参加中です。
本日4月1日は作品アップ日
予告通り、ランチョンマットを作りました
今まで小さな小物しか作っていなかったので、実は結構布が余っていました。
今回はランチョンマット4枚分を作るべく、こんな風に裁断
縫い代が一部狭くなりましたが、出来るだけ無駄がないように頑張りました
アクセントに黒の山道テープ(なみなみテープ)&セリアのタグを縫い付けて・・・
布端を処理すれば完成
「ヴァクストバーグ/ブラック」のシックな雰囲気と、
(裁断する場所によって)一枚一枚、柄が少しずつ違うのがお気に入りです(*^_^*)
それで、、、実はこれひっくり返すと・・・全く違う雰囲気に
リバーシブルになっています。
ドット面のタグは、はんどはあと2月号のスタンプを使って手作りしました♪
ドット面が青と黄色なのは、スウェーデンの国旗の色を意識してみました。
北欧風ってことでいいかしら
同じものを乗せても感じが変わるので、気分によって使い分けしようと思います(^^♪
次はランチョンマットとお揃いのコースターや焼きたてパンかごを作ろうと思っているのですが、
最近、子どもの入園や春休みの習い事でものすごくバタバタ
何とか時間を取って色々作っていきたいな~と思っています。
にほんブログ村
sakamoto houseファンサイト参加中
petapan_cafe 2014-04-01 23:29:04 提供:株式会社プロダクトマーケッティングサービス
Tweet |
ノルウェー王国
バランスマネジメント社ライセンシー
(株)プロダクトマーケッティングサービス
「バランスチェア・イージー」は、ノルウェー生まれのラクに姿勢が良くなる椅子です。
→http://item.rakuten.co.jp/rybo/c/0000000116/