『バランスチェアのsakamoto house』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社プロダクトマーケッティングサービス |
---|
さてさて、本日2回目の更新もハギレ部活動報告!!sakamoto houseファンサイト参加中ここまで7~8作品ほど作ってきましたが、2回目に送って頂いた1リピート分が実はまだまだたっぷり残ってました。これが↓最初の1リピートの残り。そして2回目分がこんなに!!ちまちま使いましたからね~今の段階でこんなに残ってるのはハギレ部の中では一番かもしれませんね^m^ということで今回は画像矢印部分を大胆に使って製作しました!完成品がこちら!! カフェエプロンです(●^o^●)実はハギレ部に入部が決まった時から、この北欧生地でエプロン作ったら素敵だろうな~って思ってたんです。だけど、エプロンってかなりな生地量を使いますからね。そこで、普通の胸当てのついたものは難しくてもカフェエプロンなら出来るかもって思ったわけです(●^o^●)残っているものの最大限の長さで切り出したフォグ生地。横幅は95㎝ほどあって充分だったのですが、縦が34㎝とちょっと短い。ということで、モスグリーンの厚手綿生地を長さの補正に使いつつ、しっかりめの2枚仕立てでカフェエプロンを作ることにしたんです。他のハギレ部の皆さんの作品でモスグリーン系の生地とフォグ生地の相性は抜群だと分かっていたので❤まずは、紐作りから。生地のミミ部分を使って作りましたよ。 タグと、今回もポイント使いでフォグ耳部分には活躍してもらいました(*^_^*)このフォグ耳は表生地に2か所縫いつけです。次にモスグリーン生地とフォグ生地をはぎ合わせ。 サイドに紐を挟んで、片方に反し口を残しダダ~っと直線縫い。カフェエプロンは直線縫いのみなので、ストレス解消になるくらい気持ちよく縫い進められます❤ひっくり返して、周りをステッチすれば、ほぼ完成。最後はもう一仕事。カフェエプロンって、背中部分がクチャっとなるのがちょっと気になるので、紐を通せるボタンホールを作ることにしました。 シンプルなうちの家庭用ミシン。1・2・3・4と順番にダイヤルを動かして縫うタイプなのですが、これが結構難しい・・・私は1と2だけを使って、布生地の方を動かしながらの方がうまく縫えます。リッパーで糸を切らないよう慎重に穴を開ければ・・・ バッチリです(*^^)v出来あがりの大きさはこんな感じ。我が家のモデルさん(超小柄細めです)に着てもらいました(*^_^*)フォグ耳で作ったループには、布巾をかけておけます。個人的に、ポッケより断然使い勝手が良くて好きなんです。アームカバーとトータルコーデもどうですか❤この冬、毎日の様に使って何度も洗濯機でガシガシ洗ったアームカバー。シワにもなりにくいし、洗っても撥水機能はほぼ落ちず。使い続けるたびに、この生地をエプロンにしたら絶対良いだろうなって思ってました。これまたうっとり眺めたくなるほどです(●^o^●)360℃どこから見てもフォグリングストールの素敵さが際立ちます❤作りたかったものが完成して大満足!!!残りの生地分も頑張って作りますよ~!(^^)!
きょうりん 2014-05-01 15:13:43 提供:株式会社プロダクトマーケッティングサービス
Tweet |
ノルウェー王国
バランスマネジメント社ライセンシー
(株)プロダクトマーケッティングサービス
「バランスチェア・イージー」は、ノルウェー生まれのラクに姿勢が良くなる椅子です。
→http://item.rakuten.co.jp/rybo/c/0000000116/