閉じる

『バランスチェアのsakamoto house』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 バランスチェアのsakamoto house 株式会社プロダクトマーケッティングサービス

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【新商品】ムシューダ ダニさん集まれ! ダニ捕獲シートのインスタ投稿モニター100名様募集!

エステー株式会社

100

3日前!

プレゼント

【新商品】ムシューダ ダニさん集まれ! ダニ捕獲シートのインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ハギレ部【第一期生】大募集! ★〜ハンドメイド好きな人集まれ〜★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

柄を生かしたクッションできた♪


ハギレ部の部活報告~その4です。



バッグを仕上げた先週火曜日から、

次はどうしよう~ってず~っと迷ってました。

綺麗な柄を生かすにはどうしたらいいだろう~?って。



楽天のショップの、大きなパネルを真似してみようかな~とか、

エプロンって手もあるな~とか。。。。



5日間毎日悩んで、今日やっと決めました。



メインの青い鳥と赤い花と黄色の花を一望できる作品、

隣の青い布も使います。





布をしゃんとさせるためにどちらにも薄手の接着芯を貼ります。

ほつれ止めにジグザグミシンで周りをかがっておきます。



そして、ブルーの布に花をアップリケします。



アップリケした青い布とバードランドの布を合わせて縫います。

ファスナーをつけます。

両サイドを二度縫いしたら、完成





45cmのクッションできました。

62cmの布の長さをそのまま使いました。

足りない部分35cmをブルーの布をいれて、



反対側は全く違った感じにしてみました。









裏側上部の縫い代を割って、黄色の糸でミシンステッチを入れ、

下部の継ぎ目はファスナー仕立て。



綺麗な色のクッション、製作時間は2時間です。





sakamoto houseファンサイト参加中





にほんブログ村

midotan   2014-02-24 00:07:38 提供:株式会社プロダクトマーケッティングサービス

企業紹介

株式会社プロダクトマーケッティングサービス

ノルウェー王国
バランスマネジメント社ライセンシー
(株)プロダクトマーケッティングサービス

「バランスチェア・イージー」は、ノルウェー生まれのラクに姿勢が良くなる椅子です。
http://item.rakuten.co.jp/rybo/c/0000000116/

バランスチェア・イージーバナー
バランスチェア・イージーバナー
インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す