『バランスチェアのsakamoto house』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社プロダクトマーケッティングサービス |
---|
ハギレ部第3作目が完成しています(#^.^#) sakamoto houseファンサイト参加中今回作ったのは、この冬私の運動不足解消&体型の悩み解消に大活躍してくれているあるもののカバー(^_-)-☆あるものとは・・・ このローリングボード\(^o^)/これがどういう物なのかはこちらの記事をご覧ください→あったかいお部屋で簡単エクササイズ♪真っ白い清潔感ある合皮なので、汚れも簡単に拭きとれるし、そのまま置いておいてもシンプルで良いのですが・・・座面が少々固く、長時間使っているとお尻が痛くなってしまう事もあり、クッション付きのカバーを作りたいと思っていたのです。ハギレ部の生地なら、撥水加工もあって汚れにも強いし、何よりインテリアの一つとして素敵なのが出来そうだなと思ったんです❤それにSakamoto houseさんの看板商品「バランスチェア・イージー」のカバーとしても使われている生地ですから間違いってね(*^_^*)早速型紙作り♪いつものカレンダーの裏側を使って、超原始的に丸い形を写し取り(^_-)-☆ 縫いしろと、クッションを入れるための余裕分を少し取って切り取りました。そして円周と、高さなどを計って~生地をカット。 高さ分の生地は85センチの長さが必要だったのですが、生地を無駄なく使うためにまたまたはぎ合わせて使うことに。コットンのレースドイリーやタグで表面を飾り付け。 このコットンレースドイリー、飾り以外にももう一つ重要な役割があるんです(^_-)-☆この二つの生地を一つに縫い合わせます。 いつもしつけをしないでクリップ留めだけで縫っちゃう私ですが、流石に丸い円はしつけをしっかりとしてからミシンがけしました。そして、裾を三つ折りにして、ゴム通し。 自転車のサドルカバーみたいなのが出来ました(*^。^*) これをとりあえずローリングボードにかぶせると・・・ うん、大きさはピッタリだ!!クッション用に余裕を持たせたので、ちょっとブカブカ感がありますね。次に専用のヌードクッションもハンドメイド♪ 最初はカバーにそのままクッションもくっつけようと思ってたんですが、カバーだけお洗濯出来た方が良いかなと別々にしました。そして、完成品がこちら\(^o^)/ プックリ丸みを帯びて、ますますマカロンみたいな可愛い形に❤ソファの上にあると、普通のクッションみたいでしょ(^_-)-☆またまたここだけ春がきたみたいな明るい雰囲気に変身しちゃいました。早速、ローリングボードに座っていつものエクササイズ♪おっ\(◎o◎)/!お尻が全然痛くない!!そして・・・サイドに付けたコットンレースドイリーがうまく滑り止めになってくれてお尻が落っこちない\(^o^)/レースドイリーのもう一つの役目はこれだったんです(*^_^*)使い心地が滅茶苦茶快適になって、フリフリゆらゆらとエクササイズが楽しく出来るようになりました(#^.^#)そうそう!!体のゆがみを取って姿勢を良くするのに、Sakamoto houseさんのバランスチェア・イージーもすごく良さそうですね!実はうちの次女、幼稚園の時に‘側湾症’気味だと言われたことがあります。病院では確かに少し曲がっているけど、今の所は要観察だと診察を受けました。最近次女の座っている姿勢を見ていたら、斜めに座っていたり足を片足だけ椅子の上に曲げて置いて座ってたりと、かなり姿勢が悪い事に気が付きました。ダイニングチェアだと足が付かないので、足を落ち着きなくブラブラしてるのも気になります(~_~;)勉強や食事の時にバランスチェア・イージーを使わせたら、歪み気味の体も改善されるかな~(*^_^*)・・・ということで、今募集中のイベントに参加させてもらっちゃいました(#^.^#)[第3回] 背筋ピン!Sakamoto houseのバランスチェア・イージー ←参加中
きょうりん 2014-02-27 09:53:37 提供:株式会社プロダクトマーケッティングサービス
Tweet |
ノルウェー王国
バランスマネジメント社ライセンシー
(株)プロダクトマーケッティングサービス
「バランスチェア・イージー」は、ノルウェー生まれのラクに姿勢が良くなる椅子です。
→http://item.rakuten.co.jp/rybo/c/0000000116/
![]() |
![]() |