閉じる

『バランスチェアのsakamoto house』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 バランスチェアのsakamoto house 株式会社プロダクトマーケッティングサービス

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

布にも、モノにもOK! おなまえつけはこれだけで◎【どこでもラベル】

株式会社KAWAGUCHI

30

5日前!

プレゼント

布にも、モノにもOK! おなまえつけはこれだけで◎【どこでもラベル】

もっと見る

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

4日前!

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ハギレ部【第一期生】大募集! ★〜ハンドメイド好きな人集まれ〜★

モニタープレゼント

ボロスコットン社(スウェーデン)の生地

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
テーマは「北欧生地のハギレを使って小物を作る」
●使ってみたい、北欧生地は11種類(7柄)から1種類選んでいただき、どうしてこの柄を選んだのか?どんな小物を手作りしたいか?の思いを書いてください♪
※生地は、Sakamoto houseのオーダーカーテンで販売している「ボロスコットン社の生地/11種類(7柄)」から選んでください☆
●今までのご自身の作品もぜひアップしてみてください♪

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

怒涛のハギレ部部活動をしています 今日は 最後の週のその5 です 2014/05/11

北欧生地を使ったハギレ部の活動も今月15日まで!! あっという間の3か月間でした といっても、私は入園準備やら春休みで子どもの世話やらに明け暮れ、 なかなか思うようには作品を作れず、かなりもどかしい思いを 最近やっと幼稚園が午後までになり、急ピッチで残りの作品作りにいそしんでい… 2014/05/10

ハギレ部の活動も最終章、 最後の週のその4 を製作しました 2014/05/10

ハギレ部の 最後の週のその3 はパッチワークです 実は、北欧生地で布パネルを作りたかったんだけど、 布を張るだけというのも手を抜き過ぎかなと でもこの可愛い布で実用品でないものを作りたかったんです 2014/05/09

本日の2作目です 今日は朝から頭が痛くて、こんな日にやらなくてもと思うけど、 今までのんびりしすぎたのでやらねば!です 今日から毎日部活やります!(宣言してしまった v^^;) ってことで、頭痛と戦いつつだったので写真少な目かも… 2014/05/08

ハギレ部の活動は今月で終わりです 最後のレポート、ではなく、最後の週のその1を作りました 残り一週間、ハギレを最大限生かして作品作りをしようと思います 2014/05/08

さてさて、本日2回目の更新もハギレ部活動報告!!sakamoto houseファンサイト参加中ここまで78作品ほど作ってきましたが、2回目に送って頂いた1リピート分が実はまだまだたっぷり残ってましたこれが↓最初の1リピートの残りそして2回目分がこんなに!!ちまちま使いましたからね今の段階でこ… 2014/05/01

とうとう最終月となりました、第一期北欧ハギレ部の活動何か寂しいずっと部活動やっていたいsakamoto houseファンサイト参加中だって楽しすぎる(^o^)寂しい気持ちを抑えつつ、全てのフォグ生地を使いきれるよう、ラストスパート頑張りますよ!(^^)!今回は2作品、続けて… 2014/05/01

Sakamoto houseさん主催のイベント、北欧ハギレ部に参加中です 作品のブログupも今回が5回目活動も、残すところあと1か月となりました(早い!!) ミシン初心者の私はいつもまっすぐ縫うだけの平面作品を作っていましたが、 今回はマチをつけて立体的な小物入れを作ってみました … 2014/05/01

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す