閉じる

『バランスチェアのsakamoto house』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 バランスチェアのsakamoto house 株式会社プロダクトマーケッティングサービス

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

20

6月12日(水)まで

プレゼント

【PC・ガジェットの持ち運びに】こだわりが詰まった可愛いPCケース&ガジェットポーチ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【第9弾】座った瞬間姿勢がピン!リボ社バランスチェアは『きせかえバランスチェア』

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

リボ社バランスチェア・イージー 使用から2ヶ月 カバーデザインについて思うこと

リボ社のバランスチェア・イージーを使用して約2ヶ月が経ちました。今までのレポ記事はコチラ♪リボ社【バランスチェア・イージー】が我が家に届いた♪リボ社バランスチェア・イージー 使用1ヶ月今月は小学校入学式というイベントがありました。幼稚園の卒園式がとても思い入れ深いものだっただけに入学式はわりとあっさりと終わったなぁ~という印象でした。朝は相変わらずバタバタですが、息子も私も新生活のリズムに少し慣れてきた感じです。まだGWまでは下校時間も早く幼稚園のお迎えの時間よりも早く帰ってきますがランドセルを置いてすぐに一人で公園に出かけ友達と遊ぶようになったは今まで一人で公園に行くのをためらっていた息子なので小学生になってちょっと成長したなぁって思います。ところで肝心の勉強の方はというと毎日勉強する習慣をつけさせたくて何もさせないわけにもと思い毎月教材を購入することにしました。必然的にバランスチェア・イージーに毎日座るという習慣もだいぶ増えてきました。テキストの内容は1日10分程度なので、時間的には長くはありません。それでもその日によって、しぶしぶ勉強するということがほとんどなので自分から取り組んでくれるようになるといいなぁ~なんて思ってしまう母です。早く勉強して!!お勉強は?イヤじゃないっ!などというフレーズが封印される日を信じて♪ここはもっと広い心でみないといけないですね♪ブツブツ言いつつも、息子はこんな感じで毎日勉強机に向かっています♪あ!息子の名誉のために言っておきますが、勉強が面白くなってくるともっとやりたくなってくる日ももちろんありますよ!そんな日は『ママの思うツボよ~』とニヤニヤしながら先に進めちゃう。息子はさんすうの方がこくごよりも好きみたいですね。いつもキチンと座ってくれるといいんですけど、まだちょっと目を離すと正しい位置に座ってくれないので、早く慣れてほしいもんです。ところで、バランスチェア・イージーのカバーに我が家は撥水タイプを使用しているのですが、カバーの洗濯についてレポしてみたいと思います。バランスチェアは1歳の娘もよく座っているのでカバーはとても汚れます。思えばキレイな状態が何日続いているだろうか??とまぁこんな感じ。つかみ食いで食べた手をそのままイスにペタッなんてこともよくあるので座面のカバーが特に汚れます。。こちらは取りは外しが簡単なので、マメに洗濯しています。結構汚れているときも、洗濯するとすぐにキレイになりますよ!撥水加工は汚れもつきにくいのかなって思います。ホント撥水タイプにしてよかった!(*^_^*)続いて、ひざ置きの方のカバーの洗濯はズボラな私にとってはちょっと面倒に感じます。なぜなら。。。カバーを取り外すのに必ずひざ置き部分を本体から取り外ししないといけないからです。写真中央の黒いネジを緩めるんですけど、イスを使用しているうちにネジがかたくなってしまったようで結構とりづらかったので余計にそう思ったかもしれませんね。しかも初めて外したときは木とカバーの間に結構汚れが溜まっていたので汚れは溜まりやすい部分だなって感じました。裏面はこんな感じになっています。黄色い矢印部分が輪っか状になっているので木の軸を中に通さないといけないデザインのカバーです。そのため洗濯の時にはイスから取り外すのが必須になりますね。何でも面倒に感じたものはどうにかならないかと思う私です。ちなみにカバーのデザインはこんな感じです。周りにゴムが入っており、とてもジャストフイットデザインなので、一度カバーをつけるとズレるということはほぼないと思います。ズレ防止のために輪っか部分を通しているのであれば、果たして必要不可欠なのか?と疑問です。たとえば輪っか部分の両側にマジックテープをつけるとまわりのカバーゴム部分を先に装着したあとマジックテープでピタリと固定すればイスを取り外しする作業がいらないと思うのですが・・・。私的にはイスの取り外しが不要で、ひざ置き部分のカバーも取り付けられるデザインに改善を望みます。あくまでも私の意見ですよ~ズボラと呼ばれてもいいの(笑)いろいろ書きましたが、ちょっと変わったイスに息子の友達や親戚の子たちも興味深々で、みんな座りたがります~!そのたびに、『ホントだ~姿勢がよくなる』って、みんな言ってますよ~!リボ社輸入元直営店サカモトハウスファンサイト参加中

スイートキャロット   2012-05-01 17:01:55 提供:株式会社プロダクトマーケッティングサービス

企業紹介

株式会社プロダクトマーケッティングサービス

ノルウェー王国
バランスマネジメント社ライセンシー
(株)プロダクトマーケッティングサービス

「バランスチェア・イージー」は、ノルウェー生まれのラクに姿勢が良くなる椅子です。
http://item.rakuten.co.jp/rybo/c/0000000116/

バランスチェア・イージーバナー
バランスチェア・イージーバナー
インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す