『バランスチェアのsakamoto house』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社プロダクトマーケッティングサービス |
---|
息子が、珠算10級合格しましたっやったねーーー!!!
初の珠算検定。翌週の合格発表まで、親子でドキドキしっぱなし試験直後は「自信ある!出来た!」と豪語するものの、ふとした瞬間に「・・・僕、大丈夫だよね?」と揺れる息子。「あれだけ練習したんだから大丈夫よ」と、答えつつ、本当に不合格だったらどうしよ~と、内心ドキドキ
オットも気を使っていたのか、結果発表日の朝に「よく練習頑張ってたな。万が一、不合格でも頑張ったお前を誇りに思うぞ」と息子に話していました。な~んかもう、中学受験でもしたのか?って雰囲気の我が家珠算10級の合格発表を、ここまで緊張しながら待つ家族はウチぐらいかと・・・本当の受験の時はどうなるんだろう
検定結果は、290点(300点満点)で、惜しくも1問ミス。検定直前は、自宅練習でも満点を連発してたので惜しかったけど、割といつもの力が出せて良かった
ちなみに、息子の勉強指定席は、ダイニングテーブル。バランスチェアー・イージーを、毎日愛用中
あんなに猫背だったのに、背中がビシッと伸びているっっっ背中を伸ばさないと座れない椅子なので、当然だけど、でも以前の息子とは別人のよう~嬉しいなぁ息子も「なんか、この椅子集中できる。いいね」と、すっかりお気に入り。姿勢が良いと視力低下も防げるし一石二鳥!
背後から見ても、背筋は伸びている~でも、首が傾いているなクセか?
バランスチェアー・イージーに座るようになって「背筋を伸ばす!」と、注意する回数は、激減。そして、ワタシのストレスも激減無駄に親子でバトる回数が減ったので、精神衛生上、かなり助かる~親子バトルを減らすのは、ママ塾の永遠の課題です
検定の練習は、キッチンタイマーで時間を測って解いていきます。時間を区切る事で、集中力がUPし、正解率もUP。細かく時間を区切って解く練習を重ねたことで、長時間の集中も慣れてきました。
食事も勉強も、バランスチェア・イージーでしていますが、一つ気になる点が。。
それは、小さいゴミが付着しやすいこと(小さい白いのがゴミです)。
ザラザラの生地で滑りにくくて良いのだけど、衣服の小さいゴミが付着します。粘着コロコロペーパーでサッとコロコロすれば、すぐに取れるけど、ちょっと面倒くさい。。専用カバーも販売されているので、やっぱりカバーしたほうがいいのかな?でも、カバーしたら滑りやすくなるかなぁ・・・と、迷い中。簡単な円形なので、お気に入りの布で、自分でカバーを作るのもアリかも。
ちなみに、検定まで1ヶ月を切った先月、自ら「検定受けます!」と言い切り、突然受験をする事になった時は、どうなることやら・・・と、心配しました。でも、その後、毎日休まず、大好きな外遊びを我慢し、練習に励んだ息子練習量も「満点取れるまでやる!」と自ら宣言。最初は、泣きながら何時間も解いていましたが、自分を追い込んだことで、集中できるようになったらしく、すぐに1枚目で満点を取れるように進歩。(追いつめられると本領発揮タイプ?)
この1ヶ月弱で、もちろん珠算は格段に上達しましたが、それ以上に、嬉しい発見が沢山。
・自分でやると言ったことは、努力出来るトコ
・(いつもは注意力散漫だけど)ヤル気を出せば、集中力があるトコ
・好きな事を我慢できるトコ
・本番で緊張しないトコ(・・・むしろ、緊張感を味わって欲しいんだけど。。)
などなど。「できないよ~」とメソメソ泣いていた(今でも悔し泣きは得意技だけど)だけの、年少さんの頃とは別人のよう。いや~成長したな~ぁ
合格後「僕、頑張り屋さんだから、やればできるもん」と、キラキラの笑顔で嬉しそ~に言っていたのが印象的でした育児本によく書いてあるように、成功体験は、大きな自信に繋がるらしい。
ちなみに「合格のお祝いは、スシローね!!!」と勝手に祝賀会をセッティング。ちゃっかり度合いもシッカリ成長そんなトコだけ、ムダに成長が早いっ
今週末は、家族でお祝いだな~
sakamoto houseファンサイト参加中
ウキウキすっきり 2014-03-28 10:58:11 提供:株式会社プロダクトマーケッティングサービス
Tweet |
ノルウェー王国
バランスマネジメント社ライセンシー
(株)プロダクトマーケッティングサービス
「バランスチェア・イージー」は、ノルウェー生まれのラクに姿勢が良くなる椅子です。
→http://item.rakuten.co.jp/rybo/c/0000000116/
![]() |
![]() |