本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会

閉じる

『本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会 株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

書籍『20代のいま知っておくべきお金の常識50』を30名に!

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

20代のいま知っておくべきお金の常識50

モニター数

30名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 2月6日(月)

株式会社サンクチュアリ・パブリッシングからのメッセージ

こんにちは!
サンクチュアリ出版の岩田です。


お金はどこに貯金したらいいの?
これからの時代、賃貸と分譲では結局どっちが得なの?
そもそも年金ってもらえるの?

今回はそんな「お金」についての悩みや疑問を解決する実用書をご紹介させていただきます。


タイトルは『20代のいま知っておくべきお金の常識50』!



『20代のいま知っておくべきお金の常識50』公式サイト

リーマンショック、3.11大震災の影響で、かつてない不安定な社会情勢が続くニッポン。経済の先行きが不透明になる中、ボーナスが減り、給料も思うようにあがってくれません。ワーキングプアと表現される若者は所得や貯蓄が少なく、貯金、結婚、住まい、老後の生活費など、「お金」に関する不安でいっぱいです。

本書ではそんな20代の若者が抱える「お金の不安」を解消すべく、お金のプロへの総力取材を敢行。これからの社会を乗り切るための新たな「お金の常識」を提案していきます。失敗しないお金の貯め方・使い方がこれですべて分かります!


特徴1:「お金のプロ」を総力取材! 説得力のあるアドバイスが満載
本書では数々の著書を持つお金の専門家の方々に取材を敢行。全6章の構成で、貯金のことはもちろん、仕事や住まいの話から、結婚、老後に関係するお金の話まで、「お金の常識」を徹底解説しています。

☆☆こんな方々に取材をしました☆☆
●『意外と知らない 給料のカラクリ』の落合孝裕さん(税理士)
●『年収200万円からの貯金生活宣言』の横山光昭さん(ファイナンシャル・プランナー)
●『家計改善バイブル』の八ツ井慶子さん(ファイナンシャル・プランナー)
●『損得で考える二十歳からの年金』の岡伸一さん(明治学院大学・教授)
●『住宅ローンは55歳までに返しなさい!』の豊田眞弓さん(オールアバウト「子育て・教育資金」ガイド)
●『「マイホーム」を買うメリット・デメリット 本当のところズバリ!』の竹下さくらさん(ファイナンシャル・プランナー)





特徴2:各章ごとに特別漫画を収録! 主人公たちの悩めるお金の問題とは…!?
各章ごとに特別漫画を収録。主人公のカップルが直面する「お金」の不安や悩み、そして金銭トラブルとは一体…!?






特徴3:こんな時代だからこそ知っておきたい「お金の常識」を紹介
かつてない不安定な社会情勢が続くニッポン。そんな時代だから知っておきたいお金の常識を紹介。重要キーワードの解説と合わせて、分かりやすく説明しています。

☆☆「お金の常識」の一部をここでご紹介します!☆☆
お得な情報から、目からウロコのテクニックまで充実の内容です。





今回はこちらの『20代のいま知っておくべきお金の常識50』を30人限定でプレゼントいたします。当選後、ブログなどで感想をアップしてください。ご応募お待ちしております!

☆公式サイトはこちら!☆
http://marcosha.co.jp/


■■■■■■■■■■イベント情報■■■■■■■■■■

『20代のいま知っておくべきお金の常識50』発売記念 お金のプロによる「マネーの常識」トークイベント

マルコ社新刊『20代のいま知っておくべきお金の常識50』発売記念
皆さんのお金の悩みを“お金のプロ”がその場で解決します!

■イベント内容

マルコ社新刊『20代のいま知っておくべきお金常識50』の発売を記念して、
お金のプロによる「マネーの常識」トークイベントを開催します。
書籍の監修にご協力いただいたファイナンシャルプランナーの方々をお招きし、
「なぜ20代でお金の常識を知っておかなければならないのか」という基本的な話から、
学校や職場では決して教えてくれない「お金の扱い方」「失敗しない貯め方」「賢い使い方」について語っていただきます。

そのほか、来場者の皆さまから事前に寄せられたお金に関しての疑問や悩みについて、マネーのプロがお答えします。
もちろん、当日のご質問も受け付けます!

30代の皆さんもぜひご参加くださいね!
この機会にぜひ、これからの時代に必要な「お金の常識」を学びましょう!

■イベント概要
日時:2012年1月18日(水)
19:00 オープン
19:30 開始
21:30 終了予定

場所:サンクチュアリ出版1Fイベントスペース
地図:http://www.sanctuarybooks.jp/company/profile11.php
定員:50名
【一般チケット】:2100円(税込)

【申し込み・詳細はこちら】http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=317

6人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

20代のいま知っておくべきお金の常識50

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

発行:マルコ社
発売:サンクチュアリ出版
定価:1300円+税
発売日:2011年12月10日

参加したみんなの投稿

大学出て社会人になったはいいんだけど、、、25歳で結婚して主婦になったはいいんだけど、、、恥ずかしながらわたし本っっ当にお金に関する知識がほとんどないのです(苦笑)><今更な感じがして人には聞けない事もおそらく沢山あるし><みんなどこで学んでるのかな!?でもでも子供が出来たり、家を買ったりと計画はあ… 2012/03/22

サンクチュアリ出版 友友会ファンサイト参加中 2012/03/07

こんばんは     突然ですが、 お金についてみなさんどう思っていますか??     ケチって思われるような使い方はしたくないし、 でも無駄使いはしたくない 賢く上手にお金と付き合っていきたい というのが私の考え方です     お金にまつわる疑問、 考えだしたらきりがないですよね     お金は大… 2012/03/06

すべて見る

企業紹介

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

サンクチュアリメルマガ発信中! 登録お願いします!
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.shtml

サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社

本をもっとシンプルで面白いものにする。


ONE AND ONLY

つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。


BEYOND ALL BORDERS.

ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。



ワクワクすることに対して忠実に。

ぶっ飛んだ目標に向かって。

できるだけ丁寧に近づいていく。


単純に「すごい!」と思う人たちと、

単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。


そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。


そんな出版社でありたい。

すべての読者に愛をこめて。


------------サンクチュアリ出版

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む