本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会

閉じる

『本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会 株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

悩みを抱える友達にプレゼントしたい自己啓発コミックエッセイを20名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

悩みを抱えるお友達と自分に! 自己啓発本「愛する技術」プレゼント♪


悩みを抱える友達にプレゼントしたい自己啓発コミックエッセイを20名様に!



サンクチュアリ出版では、2月26日に自己啓発本「愛する技術」(鈴木ぐりさん著)を出版するにあたって、2つのキャンペーンを実施しています。

1つ目は、この「愛する技術」のプレゼント なんと、友人用と自分用に2冊セットでもらえます

2つ目は、この「愛する技術」を読んで、「心に一番突き刺さった言葉」or「生活で変わったこと」と「ひとこと感想」をツイートした人の中から、Amazonのギフト券をプレゼント

この本は、『道は開ける』、『自分の小さな「箱」から脱出する方法』、『「原因」と「結果」の法則』、『チーズはどこに消えた』など、これまで出版された代表的な自己啓発書から抜き出した「幸せになるための考え方」のエッセンスが集められたものだそうです

本好きの方にはすでにおなじみのものばかりでしょうが、読書が苦手な方には「タイトルは聞いたことがあるけど……」という感じではないでしょうか

サンクチュアリ出版は、「本を読まない人のための出版社」というコンセプトで本づくりをされているそうですので、「おもしろそうだけど、読むのはちょっと……」という人は、ぜひ、サンクチュアリ出版の本を手にとってみてくださいませ

わたくしは、心理学を専攻していますし、読書好きですので、おおよその内容は見当がつきますが、それでも、この「愛する技術」を読んでみたいと思いました。

ぜひプレゼントしたい友人がいるためですが、自分自身のためでもあります。

「愛する技術」の広告サイトを見ると、「正しさより愛を選ぶ」という言葉が目につきました。
わたくし自身は「正しさ」を選ぶ人間なので、他の人たちもみんな「正しさ」を選ぶべきだと思っているのですが、人間社会では「愛を選ぶ」のがベターだということも理論的にはわかります。
ですが、この本を読めば、「理論的にわかる」のではなく、「すんなり納得できる」のではないかと思いました。

「読みながら主人公と一緒に成長していける1冊」とのことですので、ぜひみなさんで、一緒に成長しませんか

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

みぃみぃ   2012-02-23 17:10:42 提供:株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

企業紹介

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

サンクチュアリメルマガ発信中! 登録お願いします!
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.shtml

サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社

本をもっとシンプルで面白いものにする。


ONE AND ONLY

つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。


BEYOND ALL BORDERS.

ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。



ワクワクすることに対して忠実に。

ぶっ飛んだ目標に向かって。

できるだけ丁寧に近づいていく。


単純に「すごい!」と思う人たちと、

単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。


そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。


そんな出版社でありたい。

すべての読者に愛をこめて。


------------サンクチュアリ出版

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す