本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会

閉じる

『本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版 友友会 株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

[新製品]消臭力プレミアムアロマ サボンシリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

エステー株式会社

20

本日締切!

プレゼント

[新製品]消臭力プレミアムアロマ サボンシリーズのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

[お米の虫よけ]米唐番のインスタ投稿モニター24名様募集!

エステー株式会社

24

本日締切!

プレゼント

[お米の虫よけ]米唐番のインスタ投稿モニター24名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

書籍「がんばり屋さんのための心の整理術」を30名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

心がお疲れ気味のあなたへ『がんばり屋さんのための、心の整理術』

本屋さんの棚に並んでいて、気になっていた本。こんな感じで、文章と一緒にほんわりするイラストが。何ページかに一度、↓のように見開き全部がイラストのページも。本の感想は、"一応健康なんだけど、私にだってイライラすることはある""最近会社行くのが憂鬱"とか、本格的に心療内科に行く前のレベルなら良いかな…。残念ながら、私レベルだと、(どん詰まりの状態から)「一歩ではなくとも、半歩踏み出せば良い。」と言われても、でも、夢も希望もない今、どの方向に半歩?と、かえって放り出された気分になってしまった。「過去の辛いことを意味付けを変えることで、痛みから開放される」という下りも、具体的にどうしたら良いのかには言及されてないし、そもそもこの本を読むような人は、その意味付の変換が難しいんじゃないかと、、、。とはいうものの、「パワーを得るためには、パワースポットに行く必要はなく、自分が安らぐ場所や落ち着くモノを作れば良い。」のあたりは、確かにそうだな、と再確認。再度言うと、私ほど症状が深刻じゃなく、ムカつくことやイライラは日々あるけど、なんとか会社行ってるよ!的な人には、落ち着きをくれる一冊だと思う。ちょっと気になったのが、これ↓何と「ひきかえ」?(笑)気になる。サンクチュアリ出版 友友会ファンサイト参加中

すー。   2012-06-28 16:14:31 提供:株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

企業紹介

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

サンクチュアリメルマガ発信中! 登録お願いします!
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.shtml

サンクチュアリ出版=本を読まない人のための出版社

本をもっとシンプルで面白いものにする。


ONE AND ONLY

つねにサンクチュアリらしいやり方にこだわり続ける。


BEYOND ALL BORDERS.

ジャンル、職業、カルチャー、世代などすべての壁を越える。



ワクワクすることに対して忠実に。

ぶっ飛んだ目標に向かって。

できるだけ丁寧に近づいていく。


単純に「すごい!」と思う人たちと、

単純に「おもしろい!」と思う本を生み出していく。


そして、本を通じて、世界中の人たちとひとつになる。


そんな出版社でありたい。

すべての読者に愛をこめて。


------------サンクチュアリ出版

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す